見出し画像

寒波で発生する立ち往生の対策が足りないと思った

2022年12月19日から新潟県で発生した、大規模な自動車の立ち往生。
根本的な対策が出来ないものでしょうか。

高速道路が閉鎖されたら、一緒に一般道も閉鎖して、長距離の移動が出来ないようにして欲しいのです。
自動車で移動しようとするほど、立ち往生が発生するのですから。

特に大型貨物車であれば、荷物を物理的に届けることが出来なくなるので、立ち往生に巻き込まれない安全な場所へと移動することになります。
高速道路会社と国土交通省が連携して、悪天候の場合は高速道路と国道を一緒に通行止めにすること、社会的に必要だと思っています。

荷物の運搬を頼む側としても、悪天候が予想されているときに無理な輸送を依頼したのですから、運送会社に文句は言えません。
物理的に無理な仕事を依頼して、トラックドライバーの人命に影響を与えること、予想しておく必要があります。

今の社会を考えたた時、トラックを使った輸送が無ければ成り立ちません。
少しずつでもトラックドライバーが働く環境を良くしないと、物流が止まって経済活動も不可能になりそうです。

#寒波で発生する立ち往生の対策 #足りない #大規模な自動車の立ち往生 #根本的な対策 #高速道路が閉鎖 #一緒に一般道も閉鎖 #長距離の移動が出来ないように #自動車で移動しようとする #立ち往生が発生 #大型貨物車 #荷物を物理的に届けることが出来なくなる #立ち往生に巻き込まれない安全な場所へと移動 #高速道路会社と国土交通省が連携 #悪天候の場合は高速道路と国道を一緒に通行止め #社会的に必要 #荷物の運搬を頼む側 #悪天候が予想されているときに無理な輸送を依頼 #運送会社に文句は言えません #物理的に無理な仕事を依頼 #トラックドライバーの人命に影響を与える #トラックドライバーが働く環境 #物流が止まって経済活動も不可能

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?