見出し画像

壊れた加湿器

妻が購入した加湿器が壊れたと言われました。
その壊れ方、予想外の壊れ方なのです。

微妙な量の水が加湿器から漏れてきて、静かに周囲を濡らしているのです。
机の上に設置していたのですが、机の周囲は給水した時に水滴が落ちたような感じです。

しかし、加湿器から漏れた水分、床に落ちることはありません。
机の引き出しに少しずつ溜まっていき、水深2cmほどの水たまりになりました。

机の引き出しがプラスチック製だったため、床まで到達していないのです。
引き出しの中には筆記用具しか入っていなかったため、筆記用具の一部はゴミになってしまいました。

この加湿器は捨てるとしても、新しい加湿器が必要になります。
水が漏れることがない加湿器と言えば、象印のポットみたいな加湿器です。

我が家でも1台愛用しています。
消費電力以外は最高のスペックを持っていると思える加湿器です。

妻と相談しながら、加湿器を購入するか考えます。
実は、私の部屋でバスタオル加湿をしているため、未使用の加湿器が1台あるのです。

象印のポットみたいな加湿器を買おうか、未使用の加湿器を使うか。
もう少し考えてみることにします。

#壊れた #加湿器 #予想外 #壊れ方 #微妙な量の水 #漏れ #静かに周囲を濡らしている #給水した時に水滴が落ちたような感じ #机の引き出し #水深2cmほどの水たまり #新しい加湿器 #必要 #象印 #ポットみたいな加湿器 #消費電力以外は最高のスペック #未使用の加湿器 #考えてみる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?