見出し画像

Policy of 3 – An Anthology

Blue. September. Blue. Distro (2010) 掲載

2005 / Ebullition Records / 2xCD

1993年~1995年を中心に(結成は1989年)活動していたニュージャージー出身4人組、Policy of 3の2枚組アンソロジー。Ebullition Recordsから、2005年リリース。

当時のフライヤー見ると、結構Hooverとかと一緒にライブしてることが多かったみたいですが、実際最初のLPの頃まではHooverとかとも共通項のあるDCポスト・ハードコアの影響濃い殺伐とした楽曲に左翼思想の強い歌詞を叫ぶエモーティブ・ハードコアといった様相。

不穏なイントロから不安定なボーカルまで全て名曲でしかない”1%”や、余り語られないけど中盤の暗いブレイクダウンが最高すぎる”Of the Wolf”など、この時代も凄まじくかっこいい曲残してるんですが、それ以上に活動末期に急激にエモ化した3曲が名曲すぎる・・・!

それまでの殺伐・不穏・不協和音・混沌なトーンから打って変わって、穏やかでいてひたすらエモーショナルな楽曲に、叫ぶのではなくスポークンワードに近いスタイルで語るように歌うこの3曲。Moss IconからHuman Handsまで脈々と続くスポークンワードエモ(と勝手に呼んでる)の系譜の中でも、至宝とも呼べる”9 Years Old”を始め、激情とは違うエモーションを漂わせる彼らの個人的最高傑作です。

個人的にこの3曲に限って言うなら、その後メンバーがやっていたFour Hundred Yearsのどの曲より好きです。Four Hundred Yearsもめちゃめちゃ好きだけど。

このアンソロジーだとその3曲が頭に来て、その次に激エモ時代の名曲”1%”が来るので5曲目以降結構だれるんですが(笑)、それでも聴く価値ありすぎな2枚組アンソロジー。
Moss Icon, Julia, Still Life, Native Nod, Human Hands辺りからHoover, Hose.Got.Cable, Detrytus, Sleepytime Trioなど好きな方に是非。

#Policyof3 #Ebullition #Hoover #MossIcon #SleepytimeTrio #HumanHands #Detrytus #FourHundredYears #HoseGotCable #Julia #NativeNod

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?