見出し画像

Shut Your Mouth – Phoenix

Lowtide Fanzine 3 (2017) 掲載

(2016 / Toosmell Records / CD)

SYMのライブを初めて見たのは2013年にやったYoung LizardAstheniaでの共同企画のとき。YLのかつや君と各バンド2バンドずつ誘おうって話して、計6バンド(YL, Asthenia, Tragic Film, 死んだ方がまし, Otus, SYM)でやったんですが、彼が誘ってきたのがTragic FilmとこのSYMで、その時に初めて見たんですがそれはもう最初は恐ろしいなと…。モッシュパートはえげつなさすぎるし、ベースとドラムは見た目屈強すぎるし、全員服オーバーサイズだし。けど話すと意外と超オープンマインドで、Astheniaのことも気に入ってくれて気づいたら仲良くなって頻繁に一緒にライブするようになってました。

してこの待望のフルアルバム。ナミキックは極悪ハードコアのレコードの凄まじいディガーなんですが、彼の頭の中に大量にインプットされたであろう90年代のニュースクールとNYHCとビートダウンの「極悪」な最大公約数を見事割り出して、独自製法でキャッチーな楽曲としてアウトプットしてるのが最高だなと。極悪ハードコア的なボキャブラリーが圧倒的に豊富なギターなんですよね。かつそれらの影響を消化して自分の血肉にしてるので出し方が説得力あって、90年代回帰に終わらない現在進行形の2016年のハードコアとして魅力的。それを支えるリズム隊の屈強なグルーヴもまた凄まじく、2人の筋肉の如く無駄がなく引き締まっており、楽曲のクオリティを更に底上げしてます。そこに乗る井上君のクロスオーバーな存在感や非マッチョながら力強い高音地声ボーカル(Fall Silent思い出しました)が、今のShut Your Mouthに極悪ハードコアやニュースクールに留まらない普遍的な魅力をもたらしています。まさにケミストリー。

聴いてて頭に浮かぶバンドはKickbackExcessive Force, Earthmover, Arkangel, メジャー化する前の一番危ない雰囲気出してた初期Sworn Enemy, Ringworm, トロイのSection 8など…ですが、ぶっちゃけそういう知識なくても単純に格好良いメタリックハードコアとして聴けるし、逆にSYMをキッカケにそういうバンド聴いてみる人が増えたら熱いなと思います。

#ShutYourMouth #シャトマ #toosmell #NYHC #Kickback #Section8 #Earthmover #SwornEnemy #FallSilent #ExcessiveForce #Arkangel #Dmize #Ringworm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?