見出し画像

最高の「季節」に向けて

Liella! 5thまであと12日となりました。

前回の4thの時は、ありがたいことにカウントダウン企画にお声がけいただいたり、自分でフラスタ企画を立ててみたりと、自然とLiella!に、そしてツアーに向けて気持ちを高める日々を過ごしていました。結果的に、Liella!というグループに対する自分の気持ちはさらに高まった気がするし、誰かの「好き」の気持ちを感じたり、預かったりすることで、最高の「季節」を駆け抜けた感覚を味わえたのが僕にとってLiella! 4thを通じての1番の想い出です。

そんな想いの中で、いざ今回の5thを目前に控えた時に「またあの感覚を味わいたい。でも、また違うことをやりたい」みたいな漠然とした何かやりたいモードになりまして、明日1月9日から5th初日となる福岡day1の前日1月19日に向けて、カウントダウン企画的なやつをやろうと思います。

一応フォローを入れておくと、「企画的」なやつという表現をしたのは、「企画やります!」と宣言するのが自分の性格的に気負いそうだから、自分のペースでゆったり楽しもう〜っていうのがあります。(以降、便宜上、「企画」と表現します)

さて、そんな今回のブログは自分の気持ちを確認する、いわゆる所信表明であり、何をやるの?っていうお話です。

企画の中身はとってもシンプルで、1/9から1/19まで自分の中でこれだと思う11の楽曲を1日1曲ずつ取り上げまして、そこに対する自分の気持ちをブログに書き連ねていこうと思います。11の楽曲としたのはLiella!が11人だからというこれもシンプルな理由ですね。

ブログの内容としては、その楽曲を初めて受け取った時の気持ちでも良いし、参加したライブ、何気なく聴いたある日の自分の気持ち、もしくは楽曲に対する考察でも何でも良いです。要は、そういう自分の想いを楽曲に重ねて言葉にしたいというのが個人的な目標にしています。あと、言ってしまえば、取り上げた楽曲全部が5thで披露されるかは分からないし、そもそもセトリ予想のつもりは1ミリもないんですが、11の楽曲を通じて自分の気持ちを結んで何かの形にしていきたいと思っています。

そんな今回の企画を始めたい理由なんですけど、5thライブに向けて自分のLiella!への想いを確認したいからなんですよね。

今回のブログに書いてきたような事と重複するんですが、前回のツアーを終わった時に始まる前と終わった後で、自分の気持ちを何かの形に残しておくことの手応えと充実感がもの凄くって。「好き」って感覚的なものだと思うんですけど、それをどんな形でもいいから自分の言葉で残しておくと、思わぬタイミングで自分を支えてくれるんですよね。やっぱりこの感覚が自分の「楽しい」には不可欠なんです。

前回のツアーで言うと、自分が言葉を尽くした楽曲が披露された時の高揚感は忘れられないし、ツアーを通じて、初めて受け取った時と千秋楽で受け取った時の感覚のズレ(良い意味で)を比べるのがとっても楽しくて。次は、4thを経てさらに強くなった自分の「好き」を5thに向かう日々の中で改めて言語化してみることで、どんな自分の気持ちが出てくるのか楽しみなんです。そんな自分の「好き」を結んでいった結果に待っているであろう5thライブの景色を今回は見に行きたくなりました。

あと、もう一個の理由として、この思い付いた企画って「今」しかできないなと思っていて。3rdの時はそもそもカウントダウン企画を知らないからやろうという気持ちすら思いつかなくて、で、4thの時にこういう企画でしか感じられない自分の「好き」に対する気持ちを知れて、今はそういう気持ちに5thの時間を通じて向き合いたくなって。そういう「今」に対する意識の積み重ねみたいなものが、5thライブを目前にした時に自分の背中を押しました。

色々と書きましたが、シンプルにLiella!の好きな11の楽曲について自分らしくブログを書いて、気持ちを高めるという事です。それでは、よろしくお願いします!

追記
今回のブログですが、きらんさん、しぐつきさん、さいだ〜?さんが主催されているLiella! 5thのカウントダウン企画で使用されているハッシュタグ「 #明日も明後日も夢みつづけたい 」に乗っからせていただきます。

ハッシュタグは、主にTwitter(旧:X)でブログを投稿する際に使用します。

Liella! 5thに向けてのカウントダウン企画とは異なりますが、このブログがカウントダウン企画の盛り上がりと、Liella! 5thへのワクワク感に少しでも繋がったら嬉しいなと思っていますので、合わせてこちらもよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?