見出し画像

その「煌めき」は言葉にしたくなる(2024/1/11)

ふと、「Liella!の楽曲に自分の気持ちを重ねたくなったのはいつだっけ?」と思うようになりました。色々と記憶を遡ってみると、そんな気持ちが芽生えたのはもう2年前の事。

そう、きっかけになったのが3rdライブツアーであり、『Sing! Shine! Smile!』でした。

これは過去のブログでも書いてきたけれど、2022年の夏から冬にかけては個人的に色々な事がありました。忙しさがむしろ充実感に変わっていた中で、仕事が急にストップして、何も予定が無くなった2年前の夏。その中で日々を色付けるかのように毎週楽しみにしていたラブライブ!スーパースター!!2期の放送。ようやく再開した仕事も、気付いたら忙殺にされそうで、でも、今は大好きなLiella!がいると頑張れるんだと励ましていたのが僕にとっての2022年の冬でした。

特に、その感覚が強かったのが3rdライブツアーの千葉公演以降なんです。

「今週末にはLiella!と会えるんだから」と自分を一生懸命に励まして、週末には3rdライブを全力で楽しむ!これが僕にとって日々を生きる最大のご褒美でした。そして、そんな気持ちの中で聴く『Sing! Shine! Smile!』が大好きだったんですよね。それは、Liella!から「今週もよく頑張りました!」と花丸を付けてもらうような感覚でもありました。思えば、この曲を笑顔で受け止められた時もあったし、そんな温かさに包まれた安心感に泣いてしまう時もありました。

でも、どの瞬間も自分が一生懸命に日々を駆け抜けてたからこそ知れた自分の気持ちなんですよね。そんな景色を見て、「ちょっとだけ頑張ろ」って思えて、また日常に帰っていく。これが僕にとっての3rdライブツアーという時間だったし、この楽曲を通じて受け取った想いでした。

今でもあの時の自分の気持ちを思い出す歌詞があります。

なにも見えない夜が来ても
勇気だして笑ってみよう
その煌めきは伝わるはずさ
笑顔きらり

Liella!『Sing! Shine! Smile!』作詞 宮嶋 淳子

さて、季節は巡り巡って、5thライブツアーまであと9日という所まで来ました。

気付けば、自分の気持ちをこうして言葉にすることが当たり前になりました。嬉しかった時も、悲しかった時も、自分の色んな感情を抱いた中で参加したLiella!の曲とライブって言葉にしたくなるんですよね。そう、その1つ1つが自分にしかない輝きで、その「煌めき」は言葉にしたくなる。

改めて今この曲を聴いた時に、その気持ちがじんわりと自分の中に蘇ってきました。今度は5thライブの中でどんな自分にしかない「煌めき」を掴めるのか楽しみで仕方ないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?