見出し画像

【CTシート①】クルスタのCTチャート作成補助シートを作り始めた話 (1日目)

 雑に何かを始めては早期にやめがちなので、公開まで完走するかは不明という爆弾前置きから。
 次回(2日目):https://note.com/leonyehel/n/n2666e5a782df

 元々2023年11月の時点で所謂「ダメチャレ」と呼ばれる行為、──筆者はダメチャレ・ダメコン(チャレンジ・コンテスト)と特に区別付けず混同している──を行う際に個人的に作って個人的に活用していたシートがある。

戦闘開始から何CTで何するかの表のようなもの
1億ダメージ出す為に計算

 直近ではGWボスラッシュで取り扱い、ゲームではなくずっとこちらを弄っていた時間の方が数倍長かったのだが。
 内容としては、まあCT戻り量やEX消費・EX回復を計算したり、ダメージを入力して目的の数値を現実に実行できる範囲か書き出したかった副産物なだけである。

リーナ採用型DPCT構築案

 DPCT構築を考える際にも利用しているが、主にこの「クルスタを実際に回さなくても構築を色々考えたい」層がいるようなので
 気が向いたら何となく他人でも扱えそうな形に修正して気が向いたら公開しようと思い立っただけの話。

 初日は仮作成といった形で、何するかとどんな形式にするかのまとめ

メモも兼用しているがそのうち消えそう

 基本的にゲーム内表示のMAXステータスやwikiに記載されているものは「ボーナス」が既に加算されている値が表示されているが、
 結構このボーナス加算状態が計算式で邪魔になるので、まずはその撤廃。
 ☆5Lv100でのステータスを書き出し。
 ☆3や☆4のステータス倍率は今のところアイリーンのEX上昇以外に違いは見られないので、☆5から一定の倍率を掛けることで☆3、☆4でのステータスも算出できるようになる。
 ただしLv60やLv80に対する倍率は筆者はまだよく知らない。

2024.05.17時点キャラステータス書き出し

 装飾の方もMAXのLv50として書き出しを行ったが、あまり複雑に細分化しているわけでもないのでそのうちLv1~Lv50の自由記入対応型データにしたいとは思っている(するとはいっていない)

装飾の入力は今のところLv50想定

 あとは初日の成果としては編成ページの着手で、名前を記入することで上記シートから数値を算出して戦闘開始時の各種基礎値を算出するように調整中。
 何をどう使うかの目途は立っているが、組み立てる気力が足りなかったので少し別なところに手をつけようかと考えながら本日は終了。

名前を入れることで数値を参照、☆を入力すると倍率変化。コアでボーナス増減の予定

 完成形のイメージ自体は出来ているのと、今回のボスラッシュで散々マニュアル入力して時間を膨大に使っていたので、散々自身が使うことになるからいずれは作ることになる気はあるが三日坊主ニンゲンなのでヨクワカラナイ。

 マニュアル入力で一番大変なのは連撃ありのラッシュ計算と途中で敵が死なないかという点なので、一応チャート上でのダメージ自動計算も個人的に欲しいというかある程度の下地ができている個人用シートもあるが、こちらは公開実用に行けるイメージがわいていないので没没没という可能性も高い。

 noteに近況投下しなくてもtwitterに近況投下している場合もあるのであしからず。

 おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?