見出し画像

魔神キメリエス攻略の備忘録

※この記事は解説字幕動画を視聴した後に閲覧下さい

はじめに

魔神降臨ミッションレベル16が実装されて約半年、ついに4月15日☆3クリアを達成しました。

実は、アガレスに16が追加されてから、フェネクス、フールフールと密かにプレイしながら未覚醒攻略を狙っていました(通天教主、バルバトスは最初から諦めて未プレイ)。しかし、敵の圧倒的耐久力を前に、どの攻略も魔神を倒す前に諦めてしまう始末でクリアできるのか自分自身でも疑問でした。この話の続きは別枠で設けようと思います。

さて、本記事はクリアできたキメリエスの加護あり未覚醒攻略について、以下の3つのセクションから順に説明していきたいと思います。

1、個人的な攻略所論
2、なぜ他の魔神に比べキメリエスが未覚醒攻略可能だったのか
3、字幕解説動画の補足

1、個人的な攻略所論

2、3セクションに移る前に、私が説明しなければならない攻略の所論が一つあります。それは、敵のラッシュの処理についてです。

私は敵のラッシュを範囲攻撃ではなく個別攻撃(マルチロック含む)で行うことを信条としています。それは、個別攻撃が範囲攻撃に比べて処理効率が良い傾向にあるからです。理由はわかりません。個人的な経験に基づく直観です。

実際、範囲攻撃は密集している敵に対して爆風範囲の関係でダメージを与えられず、ラッシュをうまく捌けないことが多々あります。また、ラッシュの処理において、コントロールができない範囲攻撃は非常に扱いづらく、再試行の際に再現が難しくなってしまいます。

(ちなみに範囲攻撃による同時処理よりも、個別攻撃による各個処理の方が攻略をきれいに魅せることができることも個別攻撃採用理由の一つです。)

以上の所論を踏まえて今回のキメリエス攻略について説明していきます。

2、なぜ他の魔神に比べキメリエスが未覚醒攻略可能だったのか

キメリエス攻略における他の魔神とは異なる特徴として、飛行敵がいないことが挙げられます。これは未覚醒攻略を実現する上で、非常に重要なファクターとなり得ます。敵に火力を集中させる上で、コントロールが容易なるためです。

通常、敵のラッシュを捌きたいときは火力組のスキルを集中的に発動させます。特に地上敵のラッシュ時に飛行敵がいると、遠距離ユニットは飛行敵を優先し火力が分散します。その結果火力が中途半端にしか注ぐことができず敵を倒すことが困難になります。

レベル16となると敵HPが6桁ということも普通なので、前途の事例が大変多く発生します。よって、地上敵しか出現しないキメリエスは、敵のラッシュにおいても火力のコントロールが容易であり、未覚醒でも漏れなく火力を注ぐことができます。

また、攻略を可能にしたもう一つのファクターとして、レベル16限定で出現する弓鎧が未覚醒ユニットで対処可能だったことが挙げられます。

これまでのレベル16限定で出現する敵は未覚醒ユニットで対処するには困難でした。フールフールにおける反動ダメージを与えるHP90000の化け物や、フェネクスにおける味方の攻撃を0.6倍にデバフさせる鳥など、未覚醒ユニットにとってネックとなる火力の低さ対して、クリティカルな問題となり、攻略における大きな障害となっていました。

フールフールやフェネクスに比べて、キメリエスレベル16限定出現の弓鎧は攻撃力4000に麻痺付与と厄介であるものの、無効化や隠密で凌ぐことができます。また、マップ上部に佇んでいるため、火力に関しても心配することがありません。

以上の事を踏まえて字幕解説動画では説明できなかった補足を行っていきたいと思います。

3、字幕解説動画の補足

再度下記にURLを貼ります。

解説字幕動画

セクション1、2と解説に際して事前説明を行いました。このセクションでは、解説動画に沿った補足説明を行っていきます。

画像1

編成はこんな感じ。継続自傷ダメージのアンリがいるにもかかわらず、ヒーラーがいません。というより入れる余裕がありませんでした。

基本的な戦術として、停止(パトリシア、スズネ、モトリー)、隠密(クラマ)、無効化(ヴルム)を駆使して速度の速い敵及び弓鎧に対して一括処理していきます。また敵をバリケードトークンで適宜理想的な位置で足止めしながら火力を注ぎつつ捌きます。

さて、動画の内容に移りましょう。

画像2

動画(0:27)付近

コスト稼ぎはゼノビアのみ。出撃コスト+5の加護がついていることも相まって、ゼノビアのみでコストが回せています。

また、悠長にユニットを配置すると弓鎧の餌食になるので、クラマのスキルで味方隠密状態にした後に一気に配置できるようにします。この位置に配置したクラマは、のちに配置するシロやアンブレの位置にまで隠密が届きます。

画像3

動画(0:45)付近

クラマのスキル点火後、隠密範囲にスズネ、パトリシア、リズリーを配置。スズネはパトリシアに変身し、中央から流れる敵をパトリシアコンビで8+8=16秒停止させます。これにより、HPが高い敵に対しても十分に火力を注ぐことができます。

隠密が切れると配置した3方が弓鎧に狙われるので、コストが貯まり次第ヴルムを配置してスキルで無効化付与します。

画像4

動画(1:03)付近

シロを配置して、通常攻撃の届かない敵に対して効率よくダメージを与えます。これにより、密集しているものの攻撃の届かない敵に対して、半分以上HPを削った状態で他の火力組によって残ったHPを削ることで普通は倒せない敵も処理できるようになります。

このように、シロはこれまで不可能であった敵まで処理を可能にする、可能性の獣なのです。この動画を通じてもっとシロの可能性に気付いていただけると幸いです。

画像5

動画(1:15)付近

クラマのスキル点火の間にアンリと王子を配置。
アンリのスキルによって敵の処理を可能にしますが、自傷ダメージがあるため、回復を受けるギリギリまで調整するため、点火を待ちます。点火目安はゼノビアのスキル点火OKが付いたとき。

画像6

動画(1:29)付近

王子の一斉点火と共に、ゼノビアを撤退させてアンブレを配置。アンブレはパトリシアの下にいる鎧やキメリエスの位置まで、かゆいところに手が届く便利なユニットです。

コストが貯まったらエメルダ、モトリー配置。この直前にヴルムのスキルが点火するのですが、動画にも記述した通りモトリーのスキル初動は15秒であり、ヴルムのスキル時間と同じなので、ヴルムのスキルが切れた瞬間モトリーのスキルが発動します。

モトリーのスキルが発動するとヴルムの他にクラマも脱出するので、クラマのいた位置にキメリエスを倒す場所ができます。

さて、ヴルムで無効化しているうちに王子の一斉点火で右に密集している敵を一掃できました。加護を付けていると攻撃力は各第一覚醒ユニットよりも勝るため、意外と火力が足ります。

画像7

動画(1:45)付近

モトリーのスキルによって左の鎧が停止しました。この間にレミィを配置して倒します。停止込みだとレミィだけで完封できます。

画像8

動画(2:00)付近

エメルダとアンブレによってキメリエス第一形態と弓鎧を倒しに行きます。その際に、左からくる金巨人を普通に処理しているとキメリエス第一形態を倒し遅れてしまいます。倒し遅れると次のラッシュが来てしまい、第二形態になったときに集中してキメリエスに火力を注げません。

ちなみに、弓鎧は1体しかいなくなっているので、バリケードトークンのみで避雷針が務まります。

場所は変わって左に白カルマを配置しました。白カルマに鎧騎兵の攻撃を受けてもらうことで、アンリのHPを回復します。回復を受けた時、アンリは自傷ダメージで死亡するまであと1秒未満でした。ギリギリです。

画像9

動画(2:18)付近

キメリエスが第二形態になりました。王子の前にキメリエスを停止させます。この時シロに最大限仕事してもらうため、他のスキルは使いません。

次に、再配置可能になったモトリーを先ほどと同じ位置に配置します。キメリエスの一時停止とレミィ、白カルマの回収を狙っています。また、モトリーのスキル発動までの時間をパトリシアコンビの停止で稼いでいます。

画像10

動画(2:27)付近

バリケードがキメリエスを止めた瞬間に王子の一斉点火を開始、その際パトリシアのスキルが発動しています。

後は自動的にモトリーのスキルが発動し、キメリエスの停止が継続。この間に第二形態を倒すことができます。

画像11

動画(2:41)付近

キメリエス第二形態を倒している間に弓騎兵によって王子のHPが危険な状況です。画像の眷属は普通に進んでくるため、王子で抱えると死亡します。それを防ぐために、パトリシアのスキルを使って停止させつつ王子が抱えない位置で眷属を倒します。

また、左の眷属はテンマで削っておきます。この意味は後でわかるのでそのとき記述します。

画像12

動画(3:08)付近

クラマを配置して隠密を維持しつつ弓騎兵のラッシュを処理します。

クラマのスキルによってバリケードにいる弓騎兵が一体倒せました。これは遡るとテンマによって眷属のHPを削った恩恵といえます。これは、動画を確認していただけるとよく分かります。

弓騎兵を倒した理由はこの後の手順をスムーズに行うために必要となります。これも後で記述します。

画像13

動画(3:20)付近

ここから操作が忙しくなります。

【ユニットの再配置が可能になったら】
レミィ配置

モトリー配置

レミィ点火

パトリシア点火

アンブレ撤退

白カルマ配置

シロ点火

この操作を遅滞なく行わなければなりません。操作を誤ると起こる弊害を列挙します。
【弊害】
・白カルマがダメージを受けないためアンリが自傷ダメージで死亡
(回復を受けた時、アンリが死亡するまであと0.5秒未満でした。)
・レミィによる弓騎兵の処理が遅れる
・アンブレまたはシロが弓鎧によって倒される

画像14

動画(3:27)付近

レミィが弓騎兵を倒したら撤退してヴルムを配置。ヴルムのスキルによって王子の弓被弾が無効化されました。被弾すると王子が麻痺してしまいます。王子が麻痺するとスキルが打てなくなってしまい、弓鎧が処理できません。

ヴルムのスキルをここまでスムーズに点火させるためには、レミィによる迅速な弓騎兵の処理が必要です。先ほどテンマの恩恵によってバリケードにいた弓騎兵の一体が倒されました。倒せなければここでレミィによる処理が遅れ、ヴルムのスキルを点火する前に王子が麻痺してしまいます。

場所は変わって、ヴルムのスキル点火後にモトリーのスキルで左鎧を停止させるだけでなくクラマを脱出させます。

左鎧の停止によって白カルマが左鎧を単騎で倒せるようになります。また、王子の一斉点火を少し遅らせることで、白カルマのスキル発動も遅れ、白カルマがダメージを受けた瞬間にスキルが切れるよう調整しています。

画像15

動画(3:40)付近

ここからはバリケードの残弾に気を付けながらラッシュを処理します。エメルダのスキルが貯まっていないタイミングで弓騎兵が来ているため、王子のスキルで難所を一時的に乗り切らなければいけません。バリケードを適切な位置に配置して効率よく弓騎兵を捌いていきます。

画像16

動画(3:52)付近

無効化や停止、隠密すべてを使い切っているのでバリケードだけで弓鎧の攻撃を凌ぐ必要があります。バリケードが倒れたら同じ位置に補充する形で気合で乗り切ります。

右から敵が来ると、弓鎧の攻撃の前にバリケードが倒されてエメルダに弓が被弾してしまいます。ただし、リズリーとエメルダのアビリティで80%回避できるので、運ゲーですがここも気合で乗り切ります。

画像17

動画(4:18)付近

(ここからは動画最大の見所さん)

ヴルムのスキルで味方のダメージを受けることなく敵を中央に集めます。

画像18

動画(4:25)付近

中央に集まった敵に対して予めシロでダメージを与えておき、王子の一斉点火で処理します。その際、パトリシアで敵を停止させているので王子がダメージを受けることはありません。

画像19

動画(4:35)付近

クラマを配置した直後にモトリーを配置。これによりクラマの隠密が解けた直後にモトリーで周囲のユニットの脱出が可能になります。

脱出させた理由は主にアンリの自傷ダメージです。モトリーのスキルを発動させなければ、あと1秒でアンリが自傷ダメージで死亡するところでした。

画像20

動画(4:53)付近

モトリーのスキルにより火力組のほとんどが脱出できました。40秒後には再び戦えるようになります。それまでにトワで敵を食い止めます。

トワは主に縁の下の力持ち役である、ヘイスト要員でした。トワがいないとキメリエス第一形態の処理が遅れたりと、何かと弊害が起きます。

そのトワがここに来て重要な役割を果たします。我ながら一種のストーリーに見えてきました。個人的な感想ですが、再配置可能になるまでのメーターが7人一気に上がってくる様子は非常に熱く、これ以上演出できないほどの展開で大好きです。

画像21

動画(5:33)付近

(ここからはアドリブ操作です)

トワによって敵がちょうどいい位置でまとまりました。再配置可能後すぐにクラマで麻痺させ、火力組で追い込みをかけます。偶然残りの敵が5体だったのでクラマで全員麻痺させることができました。

画像22

動画(5:43)付近

予想以上に鎧のHPが削れないので、麻痺時間を過ぎても行動するとギリギリで危惧したので、ヴルムのスキルで味方を無効化させました。

ここで王子が死亡すると今までの展開がすべて水の泡になってしまうので非常に危険でした。

画像23

クリアできました。クリアには約2日かかりましたが非常に楽しかった。
(正直これ以上できないほどの攻略になったと思います)

Q&A

Q:なぜキメリエス討伐にちびスーシェンは使わなかったの?

A:ちびスーシェンとトークンを使うと配置枠を2つ使ってしまいます。本攻略にそんな余裕はありませんでした。また、イビルアイを複数投入してキメリエスを止める方法も行っていましたが、イビルアイの一時停止をつなぐには非常にシビアな操作を要求されるので諦めました。

Q:なんでそんな攻略しようと思ったの?

A:私は最近魔神級未覚醒攻略を行っていますが、加護なしレベル15よりも、加護ありレベル16の方が面白そうだったからです。レベル15の攻略は、配置が基本的に他の攻略動画と似たり寄ったりになると感じていました。加護なしフールフールについても、半分は他の攻略と配置が同じです。それに比べ、レベル16は新規で追加されており、火力の問題に目をつぶれば、他の攻略とは違う斬新な配置が可能になると考えました。結果的に、白カルマやモトリーを最大限活用した攻略を遂行することができたので概ね満足です。

Q:なんでこんなに未覚醒ユニット揃えてるの?

A:使用アカウントは2代目であり、初代は普通にユニットを育成していました(2代目になった経緯は割愛)。2代目になってから銀以下のユニットのみで全攻略を進める予定であったため、他のユニットは基本未育成でした(余った育成リソースを充てるのみ)。そのような状況で未覚醒攻略に出会ったため、白黒ユニットを覚醒することなく、未覚醒の状態で全攻略を行うことになり、今に至ります。最近は英傑の塔で銀絆を集めるために、未覚醒攻略では使わない白黒ユニットを覚醒しています。

※他に質問がありましたら、twitterまたはnoteのコメント欄にお寄せください。

さいごに

2か月近くnoteの投稿を怠ってしまいました。このような状況を鑑みて、今後は気まぐれで投稿を続ける形にしようと思います。

関係ない話ですが、私が運営しているサークルはコミケに落選したため、新刊を9月の割るのですで頒布することにしました。原稿自体は6月末に入稿予定なので、頒布できないという事態にはならないと思います。多分・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?