レオン

調子はどうかな。今日も楽しく過ごせたらいいね。昨日よりほんの少しだけよくなる。そう思え…

レオン

調子はどうかな。今日も楽しく過ごせたらいいね。昨日よりほんの少しだけよくなる。そう思える生き方をしたいよね。noteではそんな何気ない日常を書いてみたい。

記事一覧

固定された記事

レオンってどんな人?

今日も元気そうでなによりだね。 レオンnoteをはじめてしばらくが経った。 率直な感想をいうと、noteを始めてよかったなと思ってる。 noteってホント凄い人がたくさんいる…

レオン
1か月前
673

笑顔は世界を救う

今日も元気そうでなにより。 今年は梅雨入りが遅いらしい。 というか、梅雨ってあるのか?っていう気候だよね。 一時的に豪雨が降って、その後はカラッっとした高気圧。 ほ…

レオン
2日前
105

レオン企画|父から受けた大きな愛(紹介編)

今日も来てくれてうれしいよ。 一か月くらい前に共同マガジン|レオンファミリーを立ち上げたんだけど、たくさんの人に参加してもらって嬉しい限りだよね。 今日の時点でフ…

レオン
3日前
61

週刊レオン|人への配慮と助言。苦労の労い。

みんな元気かな。 昼間は暑いし、朝夕はまだ肌寒い。 ここは砂漠か!って、突っ込み入れたくなる気候だよね。 寒暖差とまだ少し残ってるコロナに気をつけながら、過ごした…

レオン
4日前
96

幸せな人の特徴

今日も元気そうでなにより。 コーヒーでも飲みながら、土曜日のゆっくりとした時間を楽しみたいよね。 さてと。 今日書いてみようと思ってるのは、幸せな人の特徴だね。 …

レオン
5日前
133

仕事できるってどんな人?

今日も元気そうでなにより。 来てくれてうれしいよ。 空を見上げると雲一つない快晴日和。 すがすがしいね。 地球に生まれてきてよかったと思えるような朝を迎えることが…

レオン
6日前
117

ムリな頼みを引き受けるのはかえって失礼。

今日も来てくれたんだね。 うれしいよ。 noteを一か月以上毎日書いてるんだけど、ちょっと気になる事があるんだよね。 腰が痛い…。 毎日パソコンに向かってタイピングし…

レオン
7日前
105

自分の頭で考える人には、お金という名の愛が集まる。

今日も元気そうでなにより。 日差しが強くなって、暑い日が続くようになってきたね。 この時期の紫外線は秋に残るみたいだから、男女問わず日焼け止めを塗って、シミやそば…

レオン
8日前
104

noteの収益化の方法、俺なりに考えてみた。

今日も来てくれたんだね。 元気そうな顔を見れて嬉しいよ。 この前、noteの記事見てたら収益化について語ってる人がいたんだよ。 noteで収益化したい人って、すごく多いみ…

レオン
9日前
117

レオン企画|不登校の子どもにかける言葉(紹介編)

今日も来てくれてうれしいよ。 三週間くらい前に共同マガジン|レオンファミリーを立ち上げたんだけど、たくさんの人に参加してもらって嬉しい限りだよね。 今日の時点でフ…

レオン
10日前
141

親切は黙ってしてこそ本物

今日も元気そうでなりより。 この時期の雨って、急に寒くなるから体調に気をつけたいよね。 夏支度をしたばっかりなのに、気温が下がったから、またフリースを引っ張り出し…

レオン
11日前
125

席を譲るには思いやりと勇気がいる。

今日も元気そうでなりより。 暑いからアイスが恋しい時期になったよね。 俺はサッパリした柑橘系が好きだから、寝る前にいつも食べてる。 この記事も、アイス食べながら書…

レオン
12日前
130

週刊レオン:生命一体の双子の話。

今日も顔を見れて嬉しいよ。 活動的な姿を見てると、俺も頑張りたくなるんだよね。 今年の梅雨入りはいつ頃のなのかな...。と、気になってるところだよ。 例年は五月下旬…

レオン
13日前
106

人の成功を喜べない奴は、成功できない。

今日も元気そうでなりより。 朝夕と日中の寒暖差が大きい時期だから、体調管理に気を付けたいよね。 noteをはじめてそろそろ一か月たつから、有料マガジンでも立ち上げて…

レオン
2週間前
141

二人称は「あなた」「君」?

今日も元気そうでなりより。 素晴らしい一日になる事を祈ってる。 さてと。 今回は、前置きはせずに本題に行くよ。 noteを書き続けてもう少しで一か月が経つんだけど、言…

レオン
2週間前
125

出来なかったことが出来るようになったとき、全力で褒めてやればいい。

今日も来てくれてうれしいよ。 毎日、仕事や家事に追われて大変だよね。 そんな忙しい中、読んでくれることすごく嬉しく思う。 そろそろ夏自宅の準備をしようと思ってカイ…

レオン
2週間前
144
固定された記事

レオンってどんな人?

今日も元気そうでなによりだね。 レオンnoteをはじめてしばらくが経った。 率直な感想をいうと、noteを始めてよかったなと思ってる。 noteってホント凄い人がたくさんいるよね。 そんな中に俺も混ぜてもらえるって、すごく光栄なことだし、幸せを感じてるよ。 始めたときは一週間くらいで辞めようかなと思ってたんだけど、色々な人に支えてもらっているうちに、noteが楽しみになったんだよね。 書いてる内容に共感してくれたり、コメントをくれたり、紹介してくれたり。 ホント幸せな時間

笑顔は世界を救う

今日も元気そうでなにより。 今年は梅雨入りが遅いらしい。 というか、梅雨ってあるのか?っていう気候だよね。 一時的に豪雨が降って、その後はカラッっとした高気圧。 ほんと異常気象だよね。 さてと。 今回書いてみようと思ってるのは、笑顔は世界を救うだね。 ユーモアなんて必要ないと思ってる人多いけど、かなり重要な役割を果たしてると思うんだよね。 もちろん時と場合を考えることなんだけど、ユーモアがあるかないかで、その場の雰囲気がガラリと変わるよね。 飲み会のときにユーモアがない

レオン企画|父から受けた大きな愛(紹介編)

今日も来てくれてうれしいよ。 一か月くらい前に共同マガジン|レオンファミリーを立ち上げたんだけど、たくさんの人に参加してもらって嬉しい限りだよね。 今日の時点でファミリーは200名を超えた。 凄くいい人ばかりで、一生懸命な人ばかりなんだよ。 そんな一生懸命に頑張ってる人たちが成功できるように、俺も頑張りたいと思ってる。 レオンファミリーに入れば、たくさんの人に読んでもらえる。そんなマガジンになればいいね。 さてと。 今回は、レオン企画|父から受けた大きな愛の紹介だ。 たく

週刊レオン|人への配慮と助言。苦労の労い。

みんな元気かな。 昼間は暑いし、朝夕はまだ肌寒い。 ここは砂漠か!って、突っ込み入れたくなる気候だよね。 寒暖差とまだ少し残ってるコロナに気をつけながら、過ごしたいよね。 さてと。 今回書いてみようと思ってるのは、人への配慮と助言だね。 これ、個人的にかなり気をつけてるんだよ。 注意だけして、何の改善点も出さない人いるじゃない。 早く勉強しなさい! 感情的に注意するだけして、向こうに行く。 いや、勉強しないといけないのは分かってるんだけど、勉強の仕方が分らんかったり、そ

幸せな人の特徴

今日も元気そうでなにより。 コーヒーでも飲みながら、土曜日のゆっくりとした時間を楽しみたいよね。 さてと。 今日書いてみようと思ってるのは、幸せな人の特徴だね。 知り合いにもいるんだけど、なぜか会いたくなる。 そんな人がいるんだよ。 人間ウォッチングが趣味だから、人のことをよく観察するんだよね。 その人のこともよく観察してたんだけど、色々と気づきがある。 まず気になったのは、自分のことを話さない。かな。 ふつう、人って自分こと話したがるじゃない。 でもね、その人を観

仕事できるってどんな人?

今日も元気そうでなにより。 来てくれてうれしいよ。 空を見上げると雲一つない快晴日和。 すがすがしいね。 地球に生まれてきてよかったと思えるような朝を迎えることができた。 今日も一日頑張るとしよう。 さてと。 今回は、相手に寄り添う一言がイメージを変えるという話を書いてみたい。 人の印象って、相手に何を伝えるかで決まるんだと思ってる。 自分本位なのか、相手を思いやることなのか。 言葉を聞けばすぐに分かるんだけど、意識しないといつの間にか嫌われてるってこともあるんだよ。

ムリな頼みを引き受けるのはかえって失礼。

今日も来てくれたんだね。 うれしいよ。 noteを一か月以上毎日書いてるんだけど、ちょっと気になる事があるんだよね。 腰が痛い…。 毎日パソコンに向かってタイピングしてるんだけど、これ、腰痛との戦いじゃないの…。って思ってしまった。 みんな平気なのかな。 だから久しぶりに筋トレ始めたんだよ。 特に背筋と腹筋。 まさかブログがきっかけで筋トレ始めることになるとは思ってなかったよ。 さてと。 今回はムリな頼みを引き受けるのはかえって失礼という話。 俺の職場で、いつも人の

自分の頭で考える人には、お金という名の愛が集まる。

今日も元気そうでなにより。 日差しが強くなって、暑い日が続くようになってきたね。 この時期の紫外線は秋に残るみたいだから、男女問わず日焼け止めを塗って、シミやそばかすの対策したいよね。 紫外線対策で一番いいのは、帽子をかぶることだと思ってる。 直接紫外線浴びなければ、ダメージないから。 いくら日焼け止め塗ってても、直接浴びちゃうとダメージあるみたいなんだよ。 俺の経験上。 若いときは紫外線なんか気にならないんだけど、紫外線のダメージって蓄積されるみたいで、四十代、五十代、

noteの収益化の方法、俺なりに考えてみた。

今日も来てくれたんだね。 元気そうな顔を見れて嬉しいよ。 この前、noteの記事見てたら収益化について語ってる人がいたんだよ。 noteで収益化したい人って、すごく多いみたいなんだよね。 なので、どうやったら収益化できるのか俺なりに考えてみた。 収益化って、その記事がほしいと思う人がいないと売れないじゃない。 人がほしがるものって何だろう?って考えたときに、次の3つしかないと思うんだよね。 ①生きる上で必要に迫られるもの ②趣味や好みに関するもの ③マネーハック ①の

レオン企画|不登校の子どもにかける言葉(紹介編)

今日も来てくれてうれしいよ。 三週間くらい前に共同マガジン|レオンファミリーを立ち上げたんだけど、たくさんの人に参加してもらって嬉しい限りだよね。 今日の時点でファミリーは200名を超えた。 凄くいい人ばかりで、一生懸命な人ばかりなんだよ。 そんな一生懸命に頑張ってる人たちが成功できるように、俺も頑張りたいと思ってる。 レオンファミリーに入れば、たくさんの人に読んでもらえる。そんなマガジンになればいいね。 さてと。 今回は、レオン企画|不登校の子どもにかける言葉の紹介だ。

親切は黙ってしてこそ本物

今日も元気そうでなりより。 この時期の雨って、急に寒くなるから体調に気をつけたいよね。 夏支度をしたばっかりなのに、気温が下がったから、またフリースを引っ張り出してきたよ。 俺のこと勘違いしてる人がいるみたいだから、ちょっと訂正しておきたいと思う。 俺って、愛を語ってるじゃない。 家族愛とか恋愛とか隣人愛とか。 だから、すごくできた奴みたいな印象があるみたいなんだよ。 でも愛って、言うは易し成すは難しで、頭では分かってても行動には移せないんだよ。 実際の俺はそんなに愛に

席を譲るには思いやりと勇気がいる。

今日も元気そうでなりより。 暑いからアイスが恋しい時期になったよね。 俺はサッパリした柑橘系が好きだから、寝る前にいつも食べてる。 この記事も、アイス食べながら書いてるんだけどね。 さてと。 今回は、席を譲るには思いやりと勇気がいるだね。 世代が変わると敵対心を持つ人がいるんだけど、結構厄介なんだよね。 俺より年上の世代って、年金も多いしバブルでいい思いしてたんだろう。 なんでお前らの年金のために、俺らが働かんといけんのか。 俺らの世代なんか、不況しかないから何もいい思い

週刊レオン:生命一体の双子の話。

今日も顔を見れて嬉しいよ。 活動的な姿を見てると、俺も頑張りたくなるんだよね。 今年の梅雨入りはいつ頃のなのかな...。と、気になってるところだよ。 例年は五月下旬から六月上旬だから、そろそろかなと思ってるんだけど、空を眺めると快晴。 雲一つないんだよね。 今年は梅雨が遅れてるのかな。 いいような、悪いような、そんな感じだよね。 電気料金が値上がりしてるから、せめて水道料金くらいはおさえたいよね。 ダムが枯渇して水が出ません。 暑い夏に水が出ないと苦しいよね。 さてと。

人の成功を喜べない奴は、成功できない。

今日も元気そうでなりより。 朝夕と日中の寒暖差が大きい時期だから、体調管理に気を付けたいよね。 noteをはじめてそろそろ一か月たつから、有料マガジンでも立ち上げてみたよ。 ちょっとずつ追加するから気が向いたら読んでみてよ。 テーマは愛の物語。 この世界にはたくさんの愛のカタチがある。 そんな愛の話。 更新は週に一回。 愛について考える材料になればいいと思ってる。 さてと。 今回は、人の成功を喜べない奴は、成功できない。って言う話。 人って、何らかの形で成功を収めたいと

二人称は「あなた」「君」?

今日も元気そうでなりより。 素晴らしい一日になる事を祈ってる。 さてと。 今回は、前置きはせずに本題に行くよ。 noteを書き続けてもう少しで一か月が経つんだけど、言葉づかいって大切なんだと思ってる。 特に二人称。 「あなた」なのか「相手の名前」なのか「君」なのか。 研究するために、いろいろな人の記事を読んでみた訳。 これ、ホントさまざまで、読者のことを「あなた」っていってる人もいれば、「君」って言ってる人もいるんだよ。 これは俺個人の意見になるんだけど、「君」って目

出来なかったことが出来るようになったとき、全力で褒めてやればいい。

今日も来てくれてうれしいよ。 毎日、仕事や家事に追われて大変だよね。 そんな忙しい中、読んでくれることすごく嬉しく思う。 そろそろ夏自宅の準備をしようと思ってカインズに行ったんだよ。 オシャレなホームセンターね。 売ってるものが全部オシャレで、目移りするものばかりだったんだよ。 そんな中、衝動買いをしてしまったものがあるから書いてみたいと思う。 一つ目は、羽織れるひんやりロールクッション。 これ、触れたとき絶対に買った方がいいと思ったんだよね。 触ってみると分かるんだけど