マガジンのカバー画像

米国株

26
運営しているクリエイター

#peing

IBDの各サービス間の違いについて (IBD Digital、Leaderboard、SwingTrader、MarketSmith、IBD Live)

(初版:2/6/2022 05:43、情報追記:206/2022 18:42) 1.はじめに 質問箱で以下2つの質問を頂きました。 上記2つの質問に共通するのは、IBD DigitalとLeaderboardの機能・コンテンツの違いが何かということかと思いますので、この2つのサービスの違いを説明したいと思います。 IBD Digitalは非常に奥が深いサービスですので、これだけでもかなりのnoteが書けてしまうボリュームがあります。今回は概要説明は省略し、機能比較に特化

VWAP(出来高加重平均価格)とAnchored VWAP(固定VWAP)について

(2022/2/4:初稿、2022/2/5:固定VWAP追記) 1.はじめに 質問箱で以下の質問を頂きました。 今回はVWAPについて考えてみたいと思います。 2.VWAPとは何か VWAP(Volume Weighted Average Price : 出来高加重平均価格)は当日の取引所で成立した価格を価格ごとの出来高で加重平均した価格で、その日の取引実態に近い平均的な約定価格です。VWAPを用いることで、投資家は一定期間に取引された資産の平均価格を測定することができ

Relative Strength Lineの計算式について

1. はじめに 質問箱で以下のご質問を頂きました。今回はRelative Strength (RS) Lineの計算式について考えてみたいと思います。 2. RS Lineとは何か? RS Lineは、株式銘柄の価格パフォーマンスをS&P500指数と比較したものです。MarketSmithなどのチャートサービスでは、株価や移動平均線などと共にRS Lineがプロットされます。この線は、株価をS&P500指数の値で割ることで導き出されます。RS Lineが上向きの場合は、株価

MarketSmithを用いた銘柄検索手順について

はじめに 以下のご質問①を頂きました。 この質問は、過去にお答えした質問②にも関係しますので、市場環境と補助指標、Industry Group分析の箇所を補足の上で、改めてnoteで記載したいと思います。 私の銘柄選定及び購入までの流れ他、購入中及び売却後の対応方法についても以下説明します。私はMarketSmithを用いておりますので、ご利用でない方は別のツールで代替頂ければと思います。 2.市場環境の確認 まずは市場環境を確認しましょう。MarketSmithの