マガジンのカバー画像

日記みたいなやつ

68
日々思っていることをつらつらと書いてます
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

デカルトが心に決めた言葉

この風鈴の写真めっちゃ綺麗 今、デカルトの「方法序説」って本を読んでるんだけど、その本の中でデカルトが心に決めた言葉が四つ書いてあった。 その一つが 我々の外なるものに関しては、最善を成した後でもうまくいかないことは全て、我々にとって絶対的に不可能であると考える習慣をつけること この、自分の力じゃどうしようもない不運を諦める習慣をつけるのってとっても大事だと思う。 人生って自分の力だけじゃどうしようもないことってたくさんある。 お金とか人間関係とか健康とか容姿とか

もう死んでいる

なんかたまに自分はもうすでに死んでいるんじゃないかって思うときがある。 こんなに死にたいって思っていて、首吊り用のロープも買ってまだ生きてるっておかしいと思うんよね。 実は過去に自分は何回も自殺していて、その度にもし生きていたらっていう人生のルートに変えられてる気がする。

生まれ変われるなら

生まれ変われるなら木になりたい 木ってただ生えてるだけだから楽そうじゃない? 光合成気持ち良さそうだし まあ、人間以外だったらなんでもいい 部屋の隅に溜まってる埃でもいい

みじめ

自分って惨めだなーって思うとちょっとゾクゾクしない? 例えば、周りが出来てるのに自分だけできなかったとき 自分だけできなくて、なんて自分は出来損ないなんだろうとか、なんて自分はかわいそうなんだろうって思うとゾクゾクする もちろん、悲しい気持ちとか、恥ずかしい気持ちの方が大きいんだけど あと、自分って周りの人から嫌われてるんだろーなーって想像すると少しゾクゾクする 自分はみんなから嫌われていてかわいそうな存在なんだと思うと少し気持ちいい 悲劇のヒロイン症候群かな

悪の定義づけ

犯罪って殺人とか、傷害とか、窃盗とか色々ある。 犯罪を犯すか犯さないかって悪の定義づけが弱いか強いかだと思うんですよ 僕らって生まれた瞬間に「人を殺すのはダメなことなんだ」って思わないじゃないですか? 成長していく過程で親とか周りの人に「人を殺すのはいけないんことなんだよ」って教えられたり、人間と関わることで人を傷つけちゃダメなんだなっていうことを学んだり、この国では人を殺すと罰せられるということを知ったりして、人を殺すのは悪いことなんだって刷り込まれていくと思うんです

もし死ぬという概念がなかったら

今は別に嫌なことがあったら死ねばいいやっていう気持ちで生きてるから楽だけど もし、死ぬという概念がなかったら、人生が嫌になっても一生やめることができないって考えると地獄すぎる。 本当に人間死ぬことができてよかったって思う。

痛覚が憎い

痛覚がなければ、もっと簡単に死ねことができたのに

世界で一番バカな旅人

今、フルーツバスケットっていうアニメを観てるんですけど、その中で出てきた「世界で一番バカな旅人」という本がめちゃくちゃ好みだったので、ここに書き出します。 「世界で一番バカな旅人」 あるところに旅人の少年がいました。 旅人は優しくて、すぐに人を信じてしまいます。 旅人はいく先々で、町の住民に騙されます 「お金が足りなくて、死んでしまうから恵んでおくれ」 「服がなくて困っているから、あんたのきている服をちょうだい」 旅人はすぐに人を信じてしまい、お金、服、食べ物な

タトゥー入れたい

肩に猫のタトゥー入れたいんだけど、入れに行ったら 全身タトゥーまみれのめちゃくちゃ怖そうな人が出てきそうだから、行けない。 このタトゥーかわいい

競争社会

この世界に生まれるっていうことは、強制的に他の人たちとの競争に参加させられるっていうことだと思う。 中学校、高校ではテストの順位とか、部活でのレギュラー争いとか大会とか 会社に入るときは、試験や面接を受けて、他の人より自分が優れているところをアピールする。 大人になってからも、いかに自分の人生が充実してるか、幸せなのかの競争 途中で競争をやめることなんでできないし、1つの競争を降りたとしても、また新たな競争を始めなければいけない。 死ぬまで競争

一番楽しいとき

一番楽しいときって、その楽しみを実行してるときじゃなくて、楽しみを実行する前の時間が一番楽しいんじゃないかっていう気がしてきた。 例えば、修学旅行前日の夜とか 修学旅行の準備をしながら、明日からは修学旅行だ!! 楽しみー!!! だけど、実際行ってみたら思ってたより楽しくなかったわ みたいな やっぱり自分の頭の中で楽しいことを想像するのが一番最強だと思う。 自分の理想の形にできるから。 それだと、想像力があるなら、楽しいことなんて実際は必要ないのかなって思えてく

会話

あんまり人と会話しないから、頭の中で一人で会話してる

安楽死が認められない理由

安楽死が認められない理由って、働く人が減って税金が収められないからっていう理由もあると思うけど 死ぬことへの恐怖心が薄くなるからだと思ってる。 死ぬことが怖く無くなるとどういうことが起こるかっていうと、多分犯罪が爆発的に増える。 なぜ、僕たちが人を殺さないかっていうと、倫理的な部分もあると思うけど、捕まるからって理由が大きい。 酷い場合は死刑。 でも、この死刑って死ぬのが怖くない人には全く通用しない。 死刑っていうのは、人間の最大の恐怖は死ぬことであるっていう前提