マガジンのカバー画像

日記みたいなやつ

68
日々思っていることをつらつらと書いてます
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

狂人

周りの人みんな狂ってると思いながら生きてるけど、みんなから見たら自分の方が少数派だから実際自分の方が狂っているんだろう。

小説

絶望に満ちた小説を書きたい。 絶望の中でも救いがある小説。 本当にどん底まで絶望した人の文章は心に響くものがある。 まだまだ絶望が足りない。

めんどくさい

生きるのめんどくさい 暑いと思うのがめんどくさい 寂しいと思うのがめんどくさい 感情があるのがめんどくさい 人間が気持ち悪くてめんどくさい 痛いと思うのがめんどくさい 人間に気を使わなきゃいけないのがめんどくさい 死にたくなるのがめんどくさい めんどくさいと思うことがめんどくさい

ないものねだり

人間ってないものねだりだよね。 ああ、なりたいとか、今持ってないものが欲しいとか どうやっても満足できない。 みんな自分にないものを欲している。 欲求がないと人間死んじゃうから、しょうがないんだけど 何かを欲しがり続けるのは疲れる。

正義

大人になって正義なんてないということを知った。 人それぞれ善いと思ってることと、悪いと思ってることがあって、 より多くの人が善いと思ってることを、正義と呼んでるだけだった。

履歴書

昨日履歴書書いてて思った。 履歴書資格書くとこあるじゃないですか 英検1級とか、TOEIC900点とか、なになに検定一級みたいな。 あれ、未来になったら、フォロワーの多さとか書く人出てきそう。 例えば、ツイッターのフォロワー1万人以上とか、Instagramのフォロワー10万人とか、TIKTOKのフォロワー100万人とか。

発達障害

発達障害の人って最近めっちゃ増えた気がする。 それは最近になって、急に発達障害の子どもが生まれるようになったのか、 それとも、昔から発達障害の人はいたけど、認識されてなかっただけなのか。 もし、後者なら昔なら病気って言われなかったことが、現代では病気って言われてるということになる。 社会が求めてることが大きくなっているのかな 結局何が言いたいかっていうと、人間はこの社会でみんなと同じようにできない人、普通の人と違う人を病気って呼んでるだけなんだなって思った。

選挙

別に日本がいい国になろうが、衰退してボロボロになろうがどっちでもいいから選挙とか行った事ないけど、安楽死を合法化してくれる人が選挙に出てたら投票しにいくよ。

悪役

子供の時はアニメを見ると、いつも主人公側(正義)を応援していた。 でも、今はアニメを見ると敵(悪)を好きになることが多い。

都合

子供の時は大人は絶対正しくて、正義なんだと思っていた。 だから、大人の言うことはなんでも聞いてた。 でも、結局絶対的な正義なんてものはなくて、ただ人間に都合のいいことを正義って言ってるだけだった。 人間は殺しちゃダメだけど、動物は食べるために殺していいってめちゃくちゃ人間の都合でてて笑った。

自分に害をなす奴は殺してやるっていう気持ちで生きてる。