マガジンのカバー画像

日記みたいなやつ

68
日々思っていることをつらつらと書いてます
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

人生を不幸にしているもの

人生を不幸にしているものは苦痛と退屈である。 苦痛と退屈は両極端の位置にあり、苦痛を避けすぎると退屈になるし、退屈を避けすぎると苦痛になる。 例えば、人付き合いが苦手で誰とも関わりをもたないようにすると刺激がなくて退屈になるし、逆に人と関わりすぎると疲れてしまいそれが苦痛になる。 人生を生きていくためには苦痛と退屈その真ん中を意識していかなければならないのだ。 物事何でもそうだけど、やりすぎはだめだし、やらなすぎはダメ。 うまく真ん中を取らなければならない。 いき

幸せは瞬間的なものであって恒久的なものではない

幸せは瞬間的なものであって恒久的なものではない この言葉は僕の好きな「おやすみプンプン」という漫画で出てきた台詞なんだけど、この言葉めっちゃいいわ 自分の抱えてた幸せという概念のもやもやがちょっと晴れた気分。 幸せってやっぱり永遠なものじゃないよね。 瞬間的な例えば、今朝食べた朝食が美味しかったとか、今日見た空が綺麗だったとか、今日聴いた音楽のワンフレーズが美しかったとか、そういう瞬間的なものが幸せなのかな。 自分はどうしても幸せな状態を求めてしまう。 誰かに

優先席

バスに乗ると席はほとんど埋まっていて、優先席だけがポツンと空いていた。 別に優先席を使うお年寄りの方とかがいるわけでもないのに、誰も座ることがなく数人が立っていた。 自分が座るのもなんかあれかなーと思ったので、みんなと同じようにつり革につかまって立っていた。 次のバス停に着き、何人かが乗ってきた。 しかし、誰も優先席に座る人はいない。 また、次のバス停に着き、何人かが乗ってくる。 しかし、やはり優先席に座る人はいない。 そうやって、だんだん立っている人が増えてバ