UWSA1

マーク問題が終わり、UWをリセットして2周目に入りました。だいぶ答えを覚えてしまっていて、そのせいで正解率がめちゃくちゃ高いのですが、これは実力を反映しているとはとても思えない。しかも勉強していてもなんか楽しくないです。覚えてしまっているので、乗り越える壁がよくわからなくなってきている…

そこでUWSA1を受けてみました。かなり休憩をとりながらやりましたがスコア210。初見の問題は自分の速読能力のなさがかなり如実に影響する気がします。それからAnkiなどで知識をためこんで瞬発的に取り出せる能力を磨いておくことが必要だなと思いました。最後の方なんて疲れ果ててしまい、問題読む→答えの文章を全部読む余裕なく、自分の中の答えとなるものの英文を選んでいる感覚でした。

まあ、このスコアが出たことで合格ラインをクリアできていることがわかったのでCCSをやりながらUW2周目を2週間くらいで完了して、予約が空いてたらもはやテストを受けに行こうと思います。UWSA2も手を出せたらやろうと思っています。

とにかく、スコアがどうとかでなく、自分のアメリカでの試験ばかりの戦いを終わりにしてあげたい、その一心です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?