見出し画像

【たっくん杯優勝&全国CS使用候補】契約編4章環境 蒼波解説

どうも、こんにちはレモンです。
契約編4章が発売されてから環境にも動きが見られて、非常にモチベーションが上がってます!

・はじめに

今回紹介するデッキは蒼波です!
全国CSでチームメンバーのはるきが使用候補となっていたデッキです!

契約編1章から環境トップに居座り続けている非常に強いデッキですが、4章で強化カードが入りました。
それがこいつ

神海大帝ケーニッヒシャック
今まで蒼波が突破しにくかった<絶甲氷盾>をケアしながら高打点を押し込めるフィニッシャーが遂に登場。
しかし、発売日直後では単価が他の超契約煌臨と比べて低めで注目度もそこまで高いものではなかった。


はっきりここで言います。

このカード、めちゃくちゃ強いです!

単体で盤面を触る事はできないが、蒼波の盤面処理能力が高いおかげで非常に攻撃が通りやすいので性能面は文句なし。

この<ケーニッヒシャック>を最大限に強く使えるような構築を目指しました。


・デッキ構築の経緯

契約編4章が発売してから1週間後にエボル杯という非公認大会が開催された。

僕は運営側だった為、出場するチームメンバーにデッキを共有した。
その時のリストがこちら

こちらでメンバーのマエキタが準優勝という成績を収めた。
しかし、2デッキ制って事もあったのでリソース切れや上振れ負けなどが何回か起こって、負け数が減らし切れないところが懸念点だった。


課題点が多く見られたので再度調整開始。
現在の環境デッキとひたすら当て続けた。

すると、気づきが見られた。
殆どの勝ち試合で<ケーニッヒシャック>が絡んでいる。

従来の「相手の防御札を吐かせてリソース差で勝つ」よりも「防御札を貫通しながらアタックできる事が非常に強い」ので、ここから<ケーニッヒシャック>に寄せた構築を目指した。

たくさんの思考を重ねた結果、今までとは比べ物にならないほどの出力の高いデッキが完成。
今まで不利と言われてたマッチを微有利〜有利まで持っていける程のパワーがあった。
間違いなくこのデッキの立ち位置はTierGODレベルです!


こちらのデッキで2/11に行われたたっくん杯で見事優勝する事ができました!
4章環境の結論構築と言えるほどの完成度がありますので是非ご購読よろしくお願いします!

有料部分にいく前に無料部分でリストの特徴をちょこっとだけ記載。
今までテンプレで入っていたカードが抜けました!

概要
・三災獣海災ディザイアタン 0枚

ここから先は

4,545字 / 20画像

¥ 600

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?