言葉はよりよい社会を生み出す

必ず言葉には人の心を動かす力があると私は思っている。言葉というのは日常に溶け込みすぎて、逆に深く考えることはないのだろう。私自身も元々言葉が好きとか興味があったというわけではない。気づいたら言葉の世界に引き込まれていたのだ。辛い時に背中を押すのも、人生が変わる瞬間にも言葉が本当に深く関わっていると思う。
私は言葉とは長い年月をかけて創り上げる目には見えないもう1人の自分であると思っている。
だからこそ、言葉には本当に多くの力があるのだと思う。時には言葉が人を傷つけることもある。
また時には言葉が人を幸せにすることもある。
私たちは今も、そして未来でも言葉と付き合っていかなければならない。そう考えると、言葉とは本当に偉大なものであると思う。1分1秒の時間ですぐに変化していく。それが言葉なのだ。
また、言葉には命があるのだと思う。私は今までに何度も本当に何度も言葉によって救われてきた。何があってもすぐ側に居てくれるもの、様々な感情とともに生まれ常にみんなの隣にいるもの、それが言葉なのだ。人が繋がる時にも話す時にも書く時にも読む時にも挙げ出したら止まらなくなるほど言葉は私たちと深く関係している。だからこそ私は言葉についてもっと知りたい。
そして、言葉が私にたくさんのものを与えてくれたように私自身もこれから先の未来で言葉を使って人に良い影響を与えられる人になりたい。
それがよりよい社会の一歩に繋がると思うから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?