マガジンのカバー画像

アロマテラピーのこと

16
心と身体をつなぐアロマやアロマブレンドについて書いています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

アロマオイルの「ゼラニウム」は不安感を手放したい時に。

こんにちは。nami(leilei_candle)です。 わたしはHSP、つまりハイリー・センシティブ・パーソン(Highly Sensitive Person)の傾向が昔からありました。 そして、HSPの繊細で敏感すぎる性質を助けてくれたものの一つにアロマオイルがあります。 今回は、HSPの方におすすめしたい「ゼラニウム」のアロマオイルについて紹介します。 甘い香りの「ゼラニウム」で心を整えるゼラニウム図鑑 名称:Geranium 科名:フウロウソウ科 産地:

アロマオイルの「スイートオレンジ」は緊張をほぐしたい時に。

こんにちは。nami(leilei_candle)です。 私はHSP、つまりハイリー・センシティブ・パーソン(Highly Sensitive Person)の傾向が昔からありました。 そして、HSPの繊細で敏感すぎる性質を助けてくれたものの一つにアロマオイルがあります。 今回は、HSPの方におすすめしたい「スイートオレンジ」のアロマオイルについて紹介します。 緊張しやすい心と身体をほぐしてくれる「スイートオレンジ」スイートオレンジ図鑑 名称:Sweet Orang

アロマオイルの「ジュニパーベリー」は心と体を浄化したい時に。

こんにちは。nami(leilei_candle)です。 私はHSP、つまりハイリー・センシティブ・パーソン(Highly Sensitive Person)の傾向が昔からありました。 そして、HSPの繊細で敏感すぎる性質を助けてくれたものの一つにアロマオイルがあります。 今回は、HSPの方におすすめしたい「ジュニパーベリー」のアロマオイルについて紹介します。 毒素を排出して心と体を浄化してくれる「ジュニパーベリー」ジュニパーベリー図鑑 名称:Juniper Ber

アロマオイルの「レモン」は集中力を高めたい時に。

こんにちは。nami(leilei_candle)です。 わたしはHSP、つまりハイリー・センシティブ・パーソン(Highly Sensitive Person)の傾向が昔からありました。 HSPの敏感すぎて集中力が散漫になる性質を助けてくれたものの一つにアロマオイルがあります。 今回は、HSPの方におすすめしたい「レモン」のアロマオイルについて紹介します。 爽やかでフレッシュな「レモン」の香りレモン図鑑 名称:Lemon 科名:ミカン科 産地:イタリア、スペイ