見出し画像

K-3iii MONOは眠いのか

『K-3iii MONOはハイコントラストな夢を見るか?』などと、クリシェとなった電気羊めいたことは書かない。どちらかと言えば『これが私達の街よ、そしてきみが守った街』と書くほうが良いだろうか。

ハード

ハードにすると暗部が引き締まる。が、ライカモノクローム262であれば、もっと黒が締まるような気がしている。
眠いのか、眠くないのか、どっちなんかい?

ハイコントラストあと載せ

更にハイコントラストにすると、ぐっとハードになる。ソフト、ノーマル、ハードの3つしか選べないのが問題だ。ピクチャーモードは、カラーであれば、10種類くらいあるものだ。スマホのBWモードでももっと選べる。ハイコントラストやスムース、ファインなど、色々とあっても良いのじゃないのかしら、ペンタックスさん。パラメーターをいじるところで、四隅を落としたり、粒状性を足したりできたらいいのに、別画面で処理しなくてはならない。プログラム的に組み直すのが手間だったとは思うが、ぜひ、ファームアップで対応していただいて、モノクロームモデルも一時の気の迷い的な、K-01のように、瞬発力で商品化し、永遠に後継機が拝めないようなことにしないで欲しい。カメラは育てていくものです。