気ままなクリエイター

気ままなクリエイター

マガジン

記事一覧

彼女の人生は間違いじゃない

彼女の人生は間違いじゃない観た。 2011年3月11日、忘れもしない、”今まで通り続くと思っていた”現実を変えてしまった東日本大震災を題材にした映画。 廣木隆一作2015年…

マチネの終わりに

マチネの終わりに観た。 映画の内容と音楽がリンクし印象づけられている作品で、没入感があった。 (映画を観た後に即サントラをダウンロード) 全体として、切ない気持…

365日のシンプルライフ

365日のシンプルライフ観た。 生活に必要なものは何なのか、何個なのかを主人公の実験をもとに0から考えるドキュメンタリー映画。 身の回りがものに溢れている、今の生活…

チキンレース

チキンレース観た。 自由に自分らしく生きることの爽やかさが伝わってくる映画。 現実はそう上手くいかないことが多いけれど、でも、自分にとっての自由を思い出したい、…

彼女の人生は間違いじゃない

彼女の人生は間違いじゃない観た。

2011年3月11日、忘れもしない、”今まで通り続くと思っていた”現実を変えてしまった東日本大震災を題材にした映画。
廣木隆一作2015年の小説が、自身の監督により2017年に映画化。

登場人物の一人一人が否応なしに突きつけられた現実に晒され、それから逃げる者、目を逸らす者、塞ぎ込む者、伝えようとする者、それでも前に進む者、それぞれの立場で全員のストーリーが印

もっとみる

マチネの終わりに

マチネの終わりに観た。

映画の内容と音楽がリンクし印象づけられている作品で、没入感があった。
(映画を観た後に即サントラをダウンロード)

全体として、切ない気持ちになる映画だった。『変えられない事実(現実)を目の前に未来をどう生きていくのか』、決して大々的に作品が私たちに投げ込んだメッセージではないが、それでもしたたかに、未来を生きることについて問いかけてきたように思う。ぜひ、心と時間に多少の

もっとみる

365日のシンプルライフ

365日のシンプルライフ観た。

生活に必要なものは何なのか、何個なのかを主人公の実験をもとに0から考えるドキュメンタリー映画。
身の回りがものに溢れている、今の生活を立ち止まって見直してみたい、自分に必要なものは一体何なのだろうかを考えたい、という人にオススメ。
さらに、この映画を観ると断捨離が進むかもしれない笑

ものを捨てていくストーリーではなく、ものを一つずつ増やしていくというストーリー。

もっとみる

チキンレース

チキンレース観た。

自由に自分らしく生きることの爽やかさが伝わってくる映画。
現実はそう上手くいかないことが多いけれど、でも、自分にとっての自由を思い出したい、気ままに生きられる誰かに憧れを持っている、という人におすすめ。

飛田さん(寺尾聡)の”不良らしさ”がどのシーンも含まれていて、渋かった。
義理を通したり、周囲を顧みず自分の好きなことをやっちゃったり、親友と胸を張って言える友を作ったり…

もっとみる