映画を観る前に入れ込んだ導線。

いよいよ映画えんとつ町のプペル

公開されましたね!!

o( ゚Д゚)o

元々仕事の都合で
公開初日に行く予定ではなかったけど

この目で観る瞬間を楽しみに過ごす日々...

そんな公開数日前。

たまたまこんな情報が
飛び込んできました。


『プペルができるまで展』

もう名前そのままで
映画プペルのメイキングが見れる展示会。


知った瞬間から
気になってはいたものの、
正直最初はめちゃくちゃ強い気持ちでは
なく。

行こうかな~?でもなぁ...と。


が、しかしある日
Twitterの鍵垢をのぞいたら
できるまで展に行った人がいて、
その人に何気なく反応したら
めちゃくちゃいい具合に乗せられて
その時に行くことを決めました(笑)


そして

映画プペルの公開初日。


すごい現象が起きた。


ある程度予想していたものの、

それをはるかに越えるレベルで

Facebook、Twitter(本垢、鍵垢限らず)で
最速を観た!!今から観に行く!!
みんなで行った!!2回(もしくは3回)観た!!
ってのがたくさんアップされてて
あれは圧巻だった。

見ているこっちまでいい気持ちに
させてくれるほどに。


そして公開数日後。

実際に「できるまで展」へ行ってきました!!

画像1

そんなに広大なスペースではなかったのに、それが気にならないくらい
めちゃくちゃ内容の詰まった
素敵な世界(メイキング)が広がっていました。

動画にしろ文章にしろキャラクターにしろ
...

そして行く前から決めていたのです

今日は撮りまくろう!!

充電が切れるギリギリまでいっぱい。

Twitterや連絡を取るのは必要最低限にし
本当に撮りまくった。

動画も写真も。

心はめちゃくちゃ満たされて帰りました。

そして翌朝。

ずっといつ読むかタイミングを
悩んでいた
プペルの台本を読んで

その足で

映画えんとつ町のプペルを観賞✨

もう映像が素敵で、素敵で...

キャラクターもかわいいし、

あの絵本が映画に...

そして
昨日見たメイキングと重なり。
今朝読んだ台本と重なり。

何でもそうだと思うんですが、
メイキングには色々なドラマや
血の滲むような関係者の方々の
ご苦労がある。

そしてメイキングを見るとあきらかに
本編の見方や思い入れは変わってくる。

それを本当に実感した

2020年だった。


数年前。各都道府県に西野さんや
プペルが好きな人達が集まるグループが
Facebook上に生まれ
そこから実際に会う機会があり

アナタはどういう思いがあって
ここに参加しようと思ったのですか?
と聞かれた時

「毎年公開される映画は数あれど、
 一般人が映画公開までの動線を
 見れる機会は数少ない。
 ワタシはそれが見たいと思っています。」

たしかそんなことを言った記憶がある。

すごいことになるだろうと思っていた
2020年。

映画公開までの出来事は必ず
貴重な体験になる。

他では類を見ないほどの。

コロナに屈しないあのスタンス。
コロナのせいでキャンセルになった
スケジュールやストレスもあったはずなのに。

あの手この手で繰り出される
プロモーション活動。
あれは本当に他では見れなかったと思う。

そして今尚
映画えんとつ町のプペルにまつわる
出来事(プロモーションや海外展開)は発生し続けている。


面白い。本当に面白い!!

それをこれから先も

ワタシは見ていきたいし、


次回作の絵本や次回作の映画も
めちゃくちゃ楽しみにしてます!!✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?