見出し画像

造園のお勉強(借景)

お疲れ様です。
本日は借景という言葉について書き殴ります
風景を借りるという言葉
あまり聞き慣れないですよね
僕もです。

とりあえずWikipedia見てみよう

借景とは
日本や中国の造園技法で、
庭園の構成に背景景観を取り入れる手法で
「景観の借用」という用語は中国語を起源としているみたいです。

例えば
後ろにそびえる山々の景色を
生かして庭園風景を考えるとか

芝が綺麗で素晴らしい庭園がある足立美術館は
借景の為に一部の山を買ったそうです
気合いがすごい  

風景を借りるってなんかいい言葉ですよね

自分の家に予算なくて木を植えれなかったけど、
お隣に立派な木があるから
その風景をお借りして庭を作ってみようなど

ちょっと庭づくりに対して 
考え方が広がりますよね

風景お借りします

Wikipediaしか見てないけど
勉強になりました🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?