見出し画像

マニュアルパイルの使い方(射程伸ばし編)

ま え が き


どうも皆さんはじめまして。あんころ餅と申します
主にランクマは中二重ショパイルを使ってるパイル大好きキッズです。https://x.com/efreetmotimoti/status/1784938672678408501?s=46&t=iQOeVvOuHFJuReOlsTyhFQ

今回初めてノートを書きますのでおかしい所があったり言葉おかしくても目を瞑ってくれたら嬉しいです。
動画の載せ方が分からなかったのでファイルをダウンロードしていただくことになります。お手数お掛けしますが見て頂けたら嬉しいです

マニュアルパイルとはなにか


さて、早速ですが皆さんは二脚でパイルバンカーを使っている時に「ギリギリ届かなかったぁぁ!」や「なんで落ちていくんだよぉぉ!」という経験ありませんか?ランクマでパイルを使っていたりカスマでも愛用している人なら経験した事があると思います。「だから何?」と思われたかと思いますが当てる方法があります。それは何かと言いますと…
"突き上げで上に伸びる判定を前に持ってこよう"
です。
こちらの動画をご覧下さい



1つ目の動画でわかる通り普通のチャージパイルの届く距離は43メートルですが、2つ目の動画ではマニュアルで調整をしてるため48メートルからチャージパイルが届いています。この動画からマニュアルでチャージパイルの上に伸びる判定を無理やり前に持ってくることが出来ればチャージパイルの射程が43メートルから48メートルに伸びることがわかります。
「でもマニュアル難しそう」と思われるかもしれませんがマニュアルパイルはチャージの溜め動作中にマニュアルで視点を少しずらすだけでも機能するので難易度はマニュアルの中で1番低いと思います。

マニュアルパイルを当てるコツ

まずこちらの動画をご覧下さい

この動画ではこちらから見て左の膝を47メートル離れた場所からチャージパイルで狙っています。
「あれ?48メートルから届くってさっき言ってたじゃん」そう思われた方がほとんどだと思いますが先程の動画をよく見てみると
踏み込みは前を向いて踏み込みが終わったらすぐに膝を狙っています。
つまり何が言いたいのかと言うと
マニュアルパイルを48メートルから当てるのは現実的ではない
ということです。
私の射程伸ばしマニュアルパイルを1番当てやすく感じたのは相手の右膝、こちらから見て左膝を狙う。でした

「ん?」と思った方もいると思いますがなんとマニュアルパイルにはまだここで書いていない普通のパイルでは出来ないことがありますが今日はここまでとさせて頂きます
こんなノートを見てくれてありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?