マガジンのカバー画像

MATLAB関連

71
MATLAB関係の解説、コードを載せている記事
運営しているクリエイター

#Simulink

再生

MATLAB EXPO2024 Lightnig Talk(2024/06/26)

発表の元ビデオです。 ストリーミングはモノラルでしたが、こちらでは最初と最後の BGM が、AudiiSion EP 処理されたステレオになっています。 イヤホン/ヘッドホンでお聴きください。

Xcode で iOS 用 AUv3 プラグインを作る ~ リングバッファ/ダブルバッファ方式 FIR フィルター ~ Simulink でメイン処理動作確認

まえがき なんか去年もそうだった気がするのですが、せっかくの桜満開の時期に天気悪くてがっかりですね。 今朝も桜を見に近所の公園に行ったのですが、雨が降ってきました。 やはり桜は青空バックで見たいです。 なので、部屋に籠もって AUv3 プラグインでも作りましょう! AUv3 プラグインとは AUv3 とは、Apple の オーディオ用低レイヤーフレームワーク Audio Unit をアプリ間で共有する Audio Unit Extension の最新規格です。 こ

MATLAB R2024a アップデートメモ

まえがき春ですね。 MATLAB アップデートの季節です。 そろそろ誕生日なのですが、その頃が花粉症の症状が一番ヒドいです。(~_~;) MATLAB で気晴らしするしかないですね。(-_☆) 気になったアップデート部分を列挙しておきます。 リリースノートをそのまま引用している部分もありますが、例が載っていない場合などは追加しています。 Editor / Live Editor・スペルチェッカー エディターにスペルチェッカーが入りました。  ビュー -> 確認

CEDEC2023講演 まとめ ~ イヤホンの頭内定位を解消する独自技術 AudiiSion EP とは

まえがきCEDEC2023 でコナミさんと共同講演した 「音場を広げる!~Amazing Bombermanのインタラクティブに変化する2Dサウンド制作事例~」 そこでご紹介した、イヤホンの狭い音場(頭内定位)を解消する独自の頭外定位信号処理技術 AudiiSion EP のまとめです。 HRTF とは・HRTF(音源~耳の伝達関数)は特性が複雑で個人差も大きく未解決要素も ・イヤホンでは HRTF が掛からないので狭い音場(頭内定位)に ・個人化 HRTF は手

音量やデータを滑らかに変化させる ~ 積分器で簡単に

まえがきVST 等、オーディオの内部処理で音量を変えたりする場合、急に大きく変えると波形が不連続となり、「プチッ」というノイズが出ることがあります。 そのため、音量を滑らかに変化させる必要があります。 (振幅が小さいところで切り替わると気にならず、テストでは気付かないことがあるので注意が必要です) ランプ関数JUCE のチュートリアルでは、前の Gain と比べて違ってたら、その間を applyGainRamp() によってフレーム内で滑らかに変化させる例が載っています

VST プラグインのプロトタイピングから検証までを MATLAB で ~ MATLAB の VST 生成機能を使う ~ データインスペクターでログ比較

まえがきみなさんは信号処理系のプラグインを作る場合、プロトタイピングや検証はどうされてますか? 私は、JUCE や Wwise でプラグインを作る前に、まずは効果を MATLAB/Simulink で確認し、MATLAB で VST 化してリアルタイム検証を行っています。 今年の ADC でも、「最初に MATLAB で作ってから JUCE にする」って言ってた方がいましたね。 "super helpful" と。(--)(__) Musical sound codin

趣味の MATLAB ~ MATLAB Home とは

まえがき極めて高機能であるにもかかわらず、環境構築はインストールするだけ、ライブラリの一部をアップデートしたら全体が動かなくなるようなこともない、ユーザーフレンドリーな MATLAB。 高度なシミュレーションも、Simulink ならブロックを繋ぐだけ、テキスト、Web 解析、マルチメディアファイルの取り扱い、機械学習・ディープラーニングもお手の物。 各種ドキュメントはシンタックスだけではなく、具体的なサンプルやアルゴリズム説明付き、多くは「ちゃんとした」日本語版もあり

無料アカウントでの利用が大幅拡充! ~ MATLAB Mobile / MATLAB Online がサイレント?大幅アップデート!!

まえがき世間は夏休みでしょうか。 暑いらしいですが、部屋に籠もっているのであまり実感できていません。 ところで、夏休みと言えば MATLAB ですね! MATLAB に関してちょっとした大事件がありましたので、整理しておきます。 MATLAB とはMATLAB は信号解析・信号処理・制御系では標準とも言える開発ツールであり、MATLAB コードが載っている各分野の論文等も数多くあります。 一言で言うと行列演算が得意なスクリプト言語ですが、高度な関数や演算ライブラ

HRTF を聴き比べ ~ MATLAB の VST 生成機能を利用してスタンドアローンアプリを作る ~ Home ライセンスでもOK

R2023bで SOFA ファイルを直接取り扱えるようになり、外部 API を使用する必要がなくなりました。 その件を記事中に追記しています。 2023/09/16 更新 試聴だけしたい方は、以下を飛ばしてアプリ説明・使用方法へどうぞ。Windows 版のみとなっております。 まえがきVST(Virtual Studio Technology) プラグインとは、スタインバーグ社(現ヤマハ傘下)がDAW用に開発したプラグイン規格です。 詳しくはこちらをご参照ください。

CEDEC2023 講演のお知らせ

コナミさんと共同で、Amazing Bomberman に採用された立体音響再現技術 AudiiSion EP 、HRTF 関連、MATLAB / Simulink を用いたモデルベース開発について講演予定です。 (。・_・。)ノ 音場を広げる!~Amazing Bombermanのインタラクティブに変化する2Dサウンド制作事例~ セッション一覧 人数制限のためか、現地参加できるレギュラーパスはすでに完売してしまったそうですが、7月3日(月)よりオンラインパス、ライトパ

Simulink ブロックをまとめて画像保存 ~ Subsystem 構造をそのままディレクトリとして保存する

まえがきJUCE に疲れたので息抜きに。 Simulink モデルはキャプチャーとかしなくても、saveas 関数でそのまま画像として保存ができます。 Subsystem もそのままディレクトリ構造として保存できれば便利なときもあるかな、と思って作ってみました。 スクリプトmdl = uigetfile({'*.slx','*.mdl'});[~,mdl,~] = fileparts(mdl); % 拡張子削除load_system(mdl); % モデル読み込みf

Amazon Kindle 電子書籍「MATLAB で簡単オーディオ プラグイン開発 : エフェクター・プラグインが数分~で作れる!(VST/AU)」

電子書籍発売!本業収入がほぼないので、本を書きました! (。・_・。)ノ 定価 1200 円(税込み)です。 よろしくお願いいたします。m(._.)m 前書きにも書きましたが、2年半に渡り note 記事として書きためたものを元に一貫性とストーリー性を持たせ、原理的説明や記事では省略した部分など多くの加筆を行ったものです。 リフロー形式なので「ページ数」の概念がないのですが、Amazon では 393 ページと表示されています。 ほぼ半分が実際の VST プラグイン

System Object Plugin ~ Simulink にもそのまま読み込めるプラグインを作る

まえがき前回の記事で、以下のように書きました。 Audio Plugins in MATLAB を読んでもイマイチ、Basic Plugin と System Object Plugin の違いが、継承元が異なる以外分かりません。 さらに、「MATLAB環境におけるオブジェクト指向プログラミングをより高度に理解する必要があります」みたいなことが書かれています。 あまり近寄らない方が良いのかもしれませんが、Simulink に組み込めるようにするだけなら簡単なので、一応や

MATLAB でマルチチャネル対応 VST 開発 ~ Ducking VST ~ ナレーションに合わせて BGM 音量を自動調節

System Object Plugin を直接作る方法の記事を追加しました。(2023/1/2) System Object Plugin ~ Simulink にもそのまま読み込めるプラグインを作る まえがきAudio Toolbox では、2ch を超えるマルチチャネル入出力に対応しています。上限は特に書いてありません。 マルチチャネル対応の VST を作りたい場合、audioPluginInterface() で 'InputChannels'、'OutputC