マガジンのカバー画像

MATLAB関連

70
MATLAB関係の解説、コードを載せている記事
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

趣味の MATLAB ~ MATLAB Home とは

まえがき極めて高機能であるにもかかわらず、環境構築はインストールするだけ、ライブラリの一部をアップデートしたら全体が動かなくなるようなこともない、ユーザーフレンドリーな MATLAB。 高度なシミュレーションも、Simulink ならブロックを繋ぐだけ、テキスト、Web 解析、マルチメディアファイルの取り扱い、機械学習・ディープラーニングもお手の物。 各種ドキュメントはシンタックスだけではなく、具体的なサンプルやアルゴリズム説明付き、多くは「ちゃんとした」日本語版もあり

無料アカウントでの利用が大幅拡充! ~ MATLAB Mobile / MATLAB Online がサイレント?大幅アップデート!!

まえがき世間は夏休みでしょうか。 暑いらしいですが、部屋に籠もっているのであまり実感できていません。 ところで、夏休みと言えば MATLAB ですね! MATLAB に関してちょっとした大事件がありましたので、整理しておきます。 MATLAB とはMATLAB は信号解析・信号処理・制御系では標準とも言える開発ツールであり、MATLAB コードが載っている各分野の論文等も数多くあります。 一言で言うと行列演算が得意なスクリプト言語ですが、高度な関数や演算ライブラ

HRTF を聴き比べ ~ MATLAB の VST 生成機能を利用してスタンドアローンアプリを作る ~ Home ライセンスでもOK

R2023bで SOFA ファイルを直接取り扱えるようになり、外部 API を使用する必要がなくなりました。 その件を記事中に追記しています。 2023/09/16 更新 試聴だけしたい方は、以下を飛ばしてアプリ説明・使用方法へどうぞ。Windows 版のみとなっております。 まえがきVST(Virtual Studio Technology) プラグインとは、スタインバーグ社(現ヤマハ傘下)がDAW用に開発したプラグイン規格です。 詳しくはこちらをご参照ください。