マガジンのカバー画像

その他 Tech関連

36
運営しているクリエイター

#立体音響

DnoteLR/LR+ 開発秘話

まえがき特許経過情報見てみたら、カシオさんに権利譲渡されていたようで・・。 私が最初に買った電卓はFX-602Pでした。(u_u) せっかくなので(?)開発秘話的なモノでも書いてみようかと。 権利的なこともあるので、技術的内容については、論文・特許等で公開済みのもののみになります。 経緯私と落合氏は2020年6月いっぱいで退社して DnoteLR/LR+ から離れることになり、2020年10月に AudiiSion Sound Lab.を共同創業しました。 藤本健の

She's a Woman(立体音響サンプル 処理前)

効果比較用の元ファイルです。

She's a Woman(立体音響サンプル 処理後)

普通の2chステレオMixから立体音響を生成する技術デモです。 Anker SoundCore 2とかMacbookPro15"で聴くと音が広がるよう設定してあります。 (スピーカー間隔15cm前後の一体型ステレオスピーカーなら効果が得られる可能性があります) あまり狭い場所だと広がりにくいかもしれません。 スピーカーの正面辺り、50cm~1mくらいがスイートエリアです。 スピーカー上向きもおすすめです。 「処理前」と比較してみてください。