見出し画像

220614

私はのび太タイプだ
ベッドに横になって目をつぶったら3秒で寝られるし(さすがに3分はかかる)今まで夜寝られなかったという経験がない。
そんな私が無理やり目を閉じても寝られなかった220614の夜。

バンタンの9周年をお祝いする防弾会食を待ち望んでいた方達はご存じの通りだけど、悲しくもあり寂しくもありまたある人は安心したかもしれない今後の歩み方についてのメッセージだった。
英語の字幕でなんとか心情を理解しようと必死に見たあと、いつも善意で翻訳して下さる方達(神様か?)のアカウントを読み漁り全貌を理解したのが夜の12時頃。

チームを長く守りたいという理由で選択したchapter2について彼らの選択を尊重して応援したいという思いが大半を占めていたけど、ちょっと悲しいな…さびしいな…の裏にある小さなエゴに気が付いてしまいそこから寝られなくなってしまった(仕事お休みしたいな…)
それは
”バンタンとのさよならは自分で決めたかったな”
と思ってしまった事だ
(さよならは語弊があるので一区切りかな?弱気)

彼らの活動からたくさんの幸せをもらっていたのに、私の何でもない日常が柔らかく色づいたのになんてこったい、自分のエゴにびっくりした。
いつも、いつ会えなくなるかわからないから会える時に会いに行くと決めて出来る限り会いに行っていたのをCOVID19のせいにして、予感していたさよならを先延ばしにしていたのは自分なのに。

Twitterでも書いたけど、私はその裏にあるはずの想像もできない重圧や抑制を見ないふりしてバンタンは最高、こんな落ち込んだ世界でもどんどん新しい事に挑戦して見た事のないところに連れてってくれるすごいすごいって勝手に調子に乗ってたんだと思う。
そりゃ休みたいって、言うの怖くて怖くて仕方なかったよね。
心の中で”ありがとう”と”ごめんなさい”しながら考えたけど
やっぱり私に出来る事は彼らの意思や選択を尊重して陰ながら応援する事しか思い浮かばなかった。
ユンギさんが言っていたみたいに大変でも幸せで出来れば傷つくことが少ないほうがいいね。
どのメンバーもチームから個人になって考えたり創作したり、色々な方々と交流したりする事で自分達はこう生きてるよって歌ってくれる時がいつかまた来ると嬉しいなあと思って目を閉じながらじんわり泣いた(深夜3時)

翌朝。
怒涛の報道と心ない優しさにすでに疲弊していた心がさらされて全然元気がでなかった。
バンタンがアミのためにと選択してくれた音楽番組でのパフォーマンスもあんまり見られなかったし(今は見たよ!)友人からの心配LINEに面白い事何も言えなかった(普通に返信してください)

そんな中あるファンアカウントの方が
ホ スンヒ作家さんのIG投稿をツイートしていたのを見かけた
(コメントは翻訳アプリを駆使しましたが間違っていたら教えてほしいです…)

【Hur.seungheeさん訳】
この展示会を3月に行ったんですが
RMさんがこの絵をしばらく座って見ていたという話しをHOARD代表から聞きました…。
私は少し不思議に思って
彼がどんな気持ちで足を止めてこの絵を見ていただろうかと想像しました。
購入して下さった他の絵もそうですが
もうずいぶん前から彼らはどんな道を作れば自分たちとファンたちが傷つかずに長く一緒に過ごせるだろうかと悩んで悩んでいただろうなと思うと、少し心が痛みます。

よくがんばりました。
どんな人にも休みは必ず必要です。
特に芸術家たちにはなおさらです。
あなたたちの方向性を応援します。

そして何よりもありがとうございます🌿🌲🦆

彼らの会話を聞いてなんで私が泣いているんだ…

ナムさんがこの絵の前に座ってながめている姿を想像して
ああ…時間があれば展示会にいって自然と触れ合って、本を読みながら思案して脇道を作らなければならなかったナムさんの気持ちがここにあったんだなあ…と思ったら自分のエゴに傷ついたり不満や寂しさを伴って悔しがっていた自分に反省の意味を込めて文章を記録しておこうと初めてNOTEを書きました。

他の誰でもない素晴らしい人達に出会ってアミになったのは本当に二度とない幸運だったと思う。
今まで経験できなかった事や知らなかった感情、自分を愛することの大切さや人として正直であること。
悲しみや喜びも一緒にする楽しさも全部ありがとう。
これからも長く一緒にいられるようにいつも応援するね。

バンタンはゆっくり着陸したのかもしれないし低く飛び続けているのかもしれないしまた高度を上げて飛び立つのかもしれないしそれはわからないけど

バンタンは永遠ってぐぅちゃん言ってたもん!!
アポバンポ!
(最後どうしました?)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?