見出し画像

ROBOTOSライブペイントふりかえり

5月中旬に渋谷スクランブルスクエアで開催した「渋谷スクランブルスクエア x ROBOTOS ライブペインティング」大盛況でした。Twitter と写真で振り返ります。

開催前夜

Robotosチームと都内を散策しました。ジブリ美術館で映像作りの展示にふれたり、馴染みのお茶屋さんでご馳走になったり、世界堂ではしゃいだり、めちゃめちゃ楽しかったです。

ライブペイント開幕

前日の夜から準備して、5月11日(水)にライブペイントが始まりました。

初日は下地作りから。Beereeと一緒にジェッソを塗りました。

Denjin さんとちかこさんも遊びに来てくれました。

プロジェクタを使って、下絵を描き始めました。

下絵に色を塗って、線を描いて、まずは一枚完成です。
なお、当日の朝に仕上げたポスターに不備があったのですが、Pablo が絵を描いてかわいくしてくれました。

途中、RODMAN さんが GASHO のパネルを持ってきてくれて、これには Pablo も Meela も大喜びでした。

天気にも恵まれ、良い一日でした。ちなみにバックヤードはこんな感じ。キッチンスペースを使わせてもらっています。

ちなみに初日に仕上げた一枚は、パネルを上下間違えて描いていて・・・イベントは予想外のことが起きますね。このパネルは業者さんと相談して、正しい向きで展示できるように調整しました。


PANKEE旋風の吹き荒れた二日目

イベント二日目はなんと言っても PANKEE チームがすごかったです。POKKA & CHAN さんの仲間が次々とやってきて、ものすごく盛り上がりました。

PANKEE と Pablo で色紙を交換できたのも最高でした!

わおさんとお会いできたのも嬉しかったです。わおさんは昨年のRobopets二次創作コンテストでとろけるRobopetsを描いて、Robotos のコミュニティ内でも(良い意味で)クレイジー・アイスクリームの人として有名です。

そして私の娘も参加しました✨ 会社の同僚の娘さんも参加して、Beeree と一緒に絵を描いて、娘にはとても刺激になったと思います。(えらく気に入って、4日目の土曜日も学校を休んで参加しました)


日本のクリエイターの集まった3日目!

そして3日目。PANKEEさん以外の4組のクリエイターが集まって作品を仕上げました。途中、Pablo による Instagram のライブストリーミングがあり、全世界に発信しました。



LOVOT も参加しています(笑)。

人々の交流

この日はとても素敵な交流もありました。クリプトン教授の娘さんが Robopets を描いたお礼に、Meela が素敵な絵画をプレゼント。こういうところから人の人生って変わるんじゃないかな、って思えた一幕でした。

Robotos チームと日本のアーティストの交流も活発でした。アーティスト同士で交換した色紙が素敵です✨。

最終日、全ての作品が仕上がりました


そしてみんなで自由にお絵描き

あまった1枚のパネルに「赤・黒・白のみ」「文字は禁止」のルールで皆でお絵描きしました。うちの娘や姪っ子も参加しています✨いつも Twitter でお見かけする、おにぎりまんさんや、ぱむさんなど、沢山の方が参加してくれました。

ラテン系のテレビ局からの取材もありました。

最後に写真撮影。全員の写真は撮れなかったけど、イベントを通してお会いした方々が皆さん素敵でした。

最終日には Meela から絵をもらいました。この絵を見るたびに奇跡の1週間を思い出すと思います。

イベントのその後

ライブペイントの次の日は、Design Matters で Pablo の基調講演を聴きに行き、Meela のワークショップに参加し、そして最後の記念写真を撮りました。ジェネラティブを始めたい人には Bueno オススメです✨

6月8日(水)まで、渋谷スクランブルスクエア4Fで壁画が飾られます。色んな方が見に行ってくれてます。

イベントをきっかけに、場外でも色んなことが起きてました✨

嬉しいことに、Denjinさん、strawbearyさん、cupcakeさん、とやさんがイベントを通してRobotos、Robopetsをお迎えしてくれました。

配布の仕方に不備があって、来場した皆さんにゲットしてもらえなくて残念だったのですが、POAPも配布しました。

そして現在

展示に使わなかった一枚は、行き先を待ちながらなぜか家にあります。近所の児童館に寄付できないか、などと考えています。

ライブペイントを快諾してくれたクリエイターの皆さん、イベントに参加して会場を盛り上げてくれた皆さん、会場を提供してくれた渋谷スクランブルスクエアさん、鬼のように大変だったイベント準備を手伝ってくれた皆さん、皆さん有難うございました!!

渋谷スクランブルスクエアでの展示は6月8日(水)まで。今は、展示後の絵の行き先を考え中です。せっかくなので、NFTとリアルを絡めて何か出来ないかと思っています。絵を活用したい方、アイデアのある方、コメントやDMを頂けると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?