見出し画像

「癒し」とは、どういうことなのか?①

ちょっと前に、癒しについての記事を書きました(*^^*)

赤ちゃんの写真がかわいい😍

そこで、そもそも癒しってどういう事なのか、という事を考えてみました。

癒し(いやし)、ヒーリング(英語: healing)は、心理的な安心感を与えること。またはそれを与える能力を持つ存在の属性である。

Wikipediaより

先日、並木さんの「heal yourself」というワークショップに参加しました。
そして、冒頭でこの様な事をお話されていました。

ヒーラーと言うのは、癒す人ではない、と言う事を知ってほしい。

ヒーラー自身が、完全にリラックスして、本来の自分に一致していれば、周りにやってくる人達は、勝手にその状態をコピーして、治っていくもの。

その人の力を持って、自分自身で癒したという考え方に立つのが大切。

なるほど納得です。

だから、人は自然の中で癒されるし、赤ちゃんに癒されるし、動物や植物に癒されるのですね。

本物のヒーラー(医師も含めて)は、自分の本質が、完全である事を理解している。そして、人は皆、完全な意識ということを、1%も揺らがずに信頼できている。

治してあげるという意識ではなく、本来の完全性を引き出す意識で接していく。

これを知っているヒーラーが増えるほど、多くの人達が自分の完全性を取り戻す下地を作っていける。

癒す立場の人達の意識というのが、とっても大切という事ですね。そうなると、依存がなくなります。


そしてもうひとつ、この地球は二元性の世界。
(善/悪 光/闇 等)
対極にあるものが必ず存在する世界。

だから、癒したい・治したい、と思うと、
癒される人・治される人が出現するしくみになっている。

あなたの真の目的はどこにありますか?

癒される人が居なくなるように、本来の自分を思い出し、本質に繋がって、みんなが健康になる事が望みなのか。
or
私が癒してあげたいのか。

これはものすごく大切なポイント。

 癒しは、病気を癒す意味でもあます。 今の病院の仕組みでは、この前者になるのは、難しいですね。病院の仕組み、そもそもが、これからの時代、変わっていく必要があるように感じます。いろいろ感じる事がありますが、長くなるので割愛☺️

そして、ヒーリングを受けたり、病院に行ったりするときは、癒してもらったり、治してもらうのではなく、そのヒーラーさんや、医者を自分が治るツールとして使うという意識が大切だという事も言っていました。

 それぞれ皆が、自分自身に集中し、自分の波動を上げるべく、リラックスして、本質の自分に戻っていく。そんな人達との、自立した繋がり、共生が、これからの時代の在り方のように思います。

本当は占星学からみた癒しを書きたかったんだけど、長くなってしまったので、次回にします😁

✨🐬🦄今日も最後までお読みいただき、
      ありがとうございました。🦄🐬✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?