見出し画像

心の中のゾウと仲良くなる🐘

今日ご紹介する作品はこちら👇

「心の中のゾウと仲良くなると、人は動く」です。

何故かいつもyoutubeでおススメに上がっていて、スルーしていましたが何の気なしに見てみたら、面白かった。

そして、今日必要なメッセージでした(*^-^*)

ナッジ理論をご存じですか?
このナッジ理論を津軽弁で楽しくわかりやすくお伝えしてくれてます。

ナッジ(nudge)は、アメリカのシカゴ大学リチャード・セイラー教授が提唱した行動理論。「nudge」は英語で「軽くひじ先でつつく、背中を押す」ことを意味します。

ナッジの目的は、行動を宣言したり強制したりせずにちょっとしたきっかけを与え、本人が無意識によい選択をするように誘導することです。

人の感情は、気まぐれで力強く、大きくて優しくて、まるでゾウの様だと喩えています。

それに比較して、理性は冷静ですが、あんまり出てこないし、思いのほか力が弱い。

ゾウが暴れると、理性の力ではコントロールできない。という事です。
その通りですね。怒りの感情ってコントロールが出来ない。特に人の感情は動かせない。

わたし達はまず、ゾウと仲良くしなければならない。

ゾウと仲良く出来ないと、良かれと思ってしたことが、逆に傷つけてしまう事にもなりかねないし、対立しちゃう。

🌸ゾウと寄り添いう優しい社会を創りたい。🌸

この様にお話されていました。素敵です🌈

うちの父は見事に荒ぶるゾウを飼っているな~と思います。
実に気まぐれ。優しくもあるが、すぐに怒る💢

でも、この様に、感情をゾウに見立てて、ゾウと仲良くできる様に接する事が出来たらなと思いました。

まずは、自分が自分のゾウと仲良くすることを忘れずに(*^-^*)

このゾウに話しかけるのには、3つのポイントがあるそうです。
①疲れていない時を選ぶ。
②選択肢を奪わない
③最初と最後をポジティブに話す。

ナッジ理論を頭に入れながら、より良い選択ができるように、そっと背中を押すことが出来たら良いですね💖

結局選ぶのは本人ですからね。

✨💖🐘今日も最後までお読みいただき
      ありがとうございました🐘💖✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?