sm43786364

劣化 2023年 10選

このnoteを読む前になかむらさんのブログを読んでおいてください


野暮だとは思う
思考の過程をできるだけ時系列で並べようとしたけど前後してるところも多分いっぱいある


おこり

sm38097002、及びラップ調音MADというタグの普及に劣化は強く影響を受けていて、音MADタグをしっかり追いはじめた2021年下半期あたりからセリフ合わせを意識するようになったきっかけだった

なので、招待が来た時はまずラップ調合作の続きがみられることが嬉しかったし、それに参加できることもとても有難かった 

合作の招待が来た頃(今もだけれど)はなかむらさんの動画群に心を奪われていて、特に『どうしたらいいの』に受けた衝撃が大きかった
なので、SSSS.GRIDMAN9話の流れを汲んでいる
SSSS.DYNAZENON10話を使おうと決めたところから始まり、動画の大枠も『どうしたらいいの』に沿おうとした

この合作で劣化に求められているものは人質 in ラボの系譜であろうという推測も理由にある
グリッドに合わせすぎない/敢えて合わせない台詞合わせに最近は執着しているのでそれを形にする機会だとも

また、なかむらさんはnerdtronics2を現地で味わってその影響で投稿を始めたそうなので、同じMOGRAという場で流せるというのもあり、いつか必ずと心に決めていたなかむらさん踏襲動画を出すならこの機会がベストだ!と意気込んだところもある

それらとはまた別に、セリフ合わせOnlyで動画を作ると物語の要約に終わってしまうことへの不安があり、その打開策をみつけたいと前々から考えていた
例えば、今の自分がぼざろの8話の「ぼっちちゃんのロック、ぼっち・ざ・ろっくを!」を軸に動画を組んでもきっと数字は伸びないだろう
自分は好きだから取り組んでいるのに、原物の魅力を借りるだけ/擦り減らすだけのような作り方でいいのかという迷いがあった

そしてウジウジ悩んで、(マジメ⇔ハジケで二分するとマジメとされるような動画の)セリフ合わせの文字から紡がれる意味はそんなに重要ではなくて、声に乗っている感情と曲の雰囲気、そして映像の空気感に大きな比重があるということでとりあえず着地した
作品そのものに目を向けてシーンとシーンを繋ぐのではなく、それを見たときの心情に注目して繋ぐことを目指すべきだろうと思い

そうして、物語の要約でなく私的な感情を繋ぐことを目標に掲げた


意図していなかったが、実際現地で流れたとき、映像の下の方は人混みや機材でかなり見えづらい状況だったので情報を画面の中央で完結させられたのも利点だったかも

szrndiさんのしっとりした夜のパートから白い余白が会場いっぱいに拡がっていく光景も、現地で見られてよかった

つくり

そうして、参考にしようとなかむらさんの動画を繰り返してみているうちに、物理的に真似できないことに気づき始めた

本人がブログで語っているとおり、彼の動画は長い時間のなかで、意図なく自然に脳の引き出しの近い位置にしまわれた印象的な曲とシーンの記憶を、そのまま出力したものだと思っている
文脈が完全に個人の中で独立していて音MADらしからぬ、しかし元の作品をそのまま引用してよい(とされている)音MADだからこそ成り立つ稀有な動画だと
なかむらさんの脳内で発酵されて生まれた動画を映し出したものであり、彼だけのもの

ここで重要なのは、その発酵が完成するまでには長い時間を要すること

翻って俺がDYNAZENONをみたのは2023年4月であり、他の2つの作品もそこまで昔にみたものではなく、風化する余地がなかった 曲とのくっつきも同じ状況
つまり、理想としている動画と同じ道中をなぞることはできない!

ということで、人為的に記憶の混濁のようなものを表現しようと模索した

・三つの作品を切り替える間隔を徐々に狭め、サビで解放することで動画に展開を作る

・何となく似ている内容の台詞を隣接させて無理に繋がりを生ませる(前述したとおり、雰囲気と感情さえ一致していれば直接のつながりはなくてもいいはず)
終盤は特に使いたかった「ね、夢芽」から逆算して名前を呼んでるシーンとエ母音で終わる言葉を集めた


ほか、影響を受けた動画のマイリスト


選曲に関してもかなり悩んだ
当初はナカノは4番のインスト楽曲を使おうとしたが、BPM90〜110の楽曲で雰囲気に合う曲がみつからなかったのと原曲まで寄せるのは流石に避けたほうが良いかと思いとりさげた
最終的には、特段愛着をもっていないSpotifyで流れてきた何となく良さげな曲をあえて選んだ
意図の見える感じを嫌い、思い入れの強さを無視した判断は正しかったのか自信がない

はしり

このブロックは読まなくていいです

劣化はSSSS.DYNAZENONが意味わからないくらいすきになっていて、その理由の一端にあるだろうものが、Scarred Souls Shine like Starsというテーマと、アニメアニメしていないリアルな質感の会話にある
特に10話は見返すたびに泣いてしまう

リズと青い鳥というアニメは世間でかなり評価が高いらしい
とにかく綺麗な線と画と細かな感情描写とで、万事解決!ってわけでない終わり方ながらも晴れやかな読後感で自分も好き

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないのエピソードのなかで、とくに映画の一作目は特に重要なキャラクターに焦点があたった回で面白かった 過去や未来ってワードが出てきてワクワクする
他2つと比べてアニメっぽいがまっすぐに言葉の重さがあると思う

ダイナゼノンとリズと青い鳥には何となく近いものを感じていて、それはおそらく会話の中の間と傷を抱えたまま前進するような雰囲気にある

咲太の胸に傷あるなあ

ゆめみる少女の前半部分は、二人が別れなければいけないという圧と、それをどうにか受け入れようとする気持ちでぐちゃぐちゃになる印象が強い

青ブタとグリッドマンはニコニコのアニメ毎週配信をリアルタイムで追いかけた最初のクールなので色々印象深い

合唱曲が印象的に使われているSSSSシリーズのなかでも、ダイナゼノン10話の『少年の日はいま』は強烈に頭に残っている

10話の香乃の包容力というかまっすぐなお姉ちゃんとしての姿がとても好き

翔子さんには、芯にすごい強さを持っているイメージがある

リズと青い鳥で一番大事なセリフは「籠の開け方を教えたのですか」だと思うけど一番好きなセリフは「ありがとう ありがとう、みぞれ ありがとう」だった

一度ほどけた知恵の輪を自らの手でもう一度繋ぎなおすシーンがとても大事だと思っている

その直前の夢芽の表情で泣きそうになる

ダイナゼノンの10話の展開ってちょうどなかむらさんの動画っぽい

ここ最近はずっと消えない痕になるといいねって思いながら動画投稿してる

本来交わらない異なる世界も怪獣なら繋いでくれるし、ひょっとしたら思春期症候群でもそれらを行き来できるかもしれない

境目はない方がいい

あたり

“さあ 翔ぶがいい”というフレーズがリズと青い鳥のフレーズにもみえることに気づいたときは興奮した

当初2つだった素材に青ブタを追加したとき、2点ではなく3点から支持することで、独立した一つの動画として安定して自立する みたいな感覚があった
香乃と夢芽/みぞれと希美の関係性に重なり合う部分があるのに対し、翔子さんと咲太は違う(どちらかと言うと牧之原ちゃんと翔子さんの方が近いか)からそれも立体感に繋がったと思う

あと、もともとは一番最新のランドセルガールの胸の傷についての下りを使いたかったんだけど、まだ円盤が出てなくて配信もなかったからゆめみる少女に変更した
三大好きな言葉を象徴的に使えたのでこれも良い結果に転んでよかった

音声の終盤作ってる時にこの呟き流れてきてビビった

書き起こした台詞と音声分割だけをみて音声を作っていたので、「大好きなハグ」の後ろのカットで一人がもう片方に抱きつくような映像が連続したのは音声提出時点で意図していなかった
なかなか気に入っている

香乃が空を見上げ風に髪をなびかせるシーンと、青い鳥が一斉に飛び立つシーンの組み合わせを思いついたとき、自分の中で2つの結びつきが確固たるものになった

のこり

選曲をもっと粘るべきだった

女性声のセリフ合わせとのミックスが難しい曲を選んでしまったと思う

翔子さんの台詞で入っていたノイズを除去したかったんだけど、採用したVerより良く聞こえるMIXができなくて、泣く泣くそのまま提出した

かなり音の質が異なる三つのアニメ素材の台詞を自然に混ぜ合わせるのは現時点の俺の腕だとかなりしんどかった もっと違和感を消したかった

「会話の中の自然な間」が自分の強みだろうと思い特に入れ込んでいたのに、「なに 考えてたんだっけ」の前の間だけ明らかに短くて不自然になってしまった

やりたいことに対して尺が足りていないとも思った 中盤の素材が混ざり始めるパートをもっとじっくり展開したほうが視聴者をより引き込めた

おわり

owataxさんかすてらさんには進捗や提出物に対してとても丁寧なフィードバックを頂けて、それが凄い励みになった
また、“さあ 翔ぶがいい”の部分に関しては、通話で同席したラグマットさんと水無月☆★さんにそれぞれ的確なアドバイスを貰えてブラッシュアップできた

上記のような客観的意見が頂ける環境であったことに加え、合作という圧があったことも助かった こんなのひとりでつくってたら絶対途中で投げ出していたので

イベントが終了したあとの余韻のなかで、このotogrooveという企画に今まで一番気持ちを込めた動画で参加できたことへの感情が湧き上がっていた

あらためて
本当にありがとうございました


自分の動画みて泣く自家発電が当初の目標だったけど、我が入り込みすぎたせいでそういう感じではなくなってしまった

俺がなかむらさんの動画に受けたような衝撃をまた別の人に与えられていたらうれしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?