R6-5/25

今週は2場所開催
節目を感じますねー
今週が終わればじわじわ夏競馬が始まりますが
とりあえずのダービーウィーク
そして春闘…!


今週も乾燥ダート
苦手な馬はチェックしておきたい
そして春闘の行方もX(旧Twitter)等でチェック!


東京ダート

今週も乾燥したダート想定で

事前高評価馬

1Rダ1400・未勝利
9アメリカンランナー(短縮)A・1人2着〆1.1
じわじわ距離を短縮するローテ
今までの相手のレベルに疑問を感じるが、未勝利を勝ち抜けるくらいの能力はありそう

6Rダ1600(牝)・3歳1勝
12トウカイポワール(延長)✓・3人1着〆1.8
先行して勝ち切れない面が目立っていたが、前走は休養明けに展開利もあったが差して昇級
今回も早い展開になるなら

8Rダ1600・4歳1勝
9コースタルテラス(短縮)・4人1着〆2.3
前走は200m延長ローテで道悪の中山1800を4着
去年の秋頃は馬体重を減らしていてパフォーマンス発揮できない時期になった

9Rダ1400・4歳2勝
16グラスシフォン(反復)・5着
このコースでの成績は1・0・1・3
陣営的にはこのコースは合うと感じている様で、できれば中間より内枠希望

11Rダ1400・4歳オープン
8エンペラーワケア(反復)A+・1人2着〆1.1
ダートに替わってから破竹の勢いという成績
前走の重賞勝ちもあり、ここは通過点か

12Rダ1600・4歳2勝
16ネイビースター(短縮)A+・1人3着〆1.4
前走までの2戦は芝でまずまずの成績
このコースは得意で2・0・1・1
鞍上は初乗りでもないし、ここでダート戻り短縮ローテなら持続して前残りは充分ありえる

気になる馬

6R、13ドレシャス(延長)
ここ3戦は後ろからの競馬をしている
今回は4ヶ月ぶりになるが新馬で鞍上を務めた石橋Jに戻ったのは好印象
枠順としても外になったのもプラスと思える


京都ダート

こちらも乾燥したダートを想定

事前高評価馬

1Rダ1200・未勝利
8ミッキースバル(反復)
4ヶ月ぶりになるがいきなり走る可能性もある
ここでのレースは3度目、できれば外枠がいい

3Rダ1400・未勝利
6ファセット(短縮)✓
400m短縮ローテになるが問題はそこではなく枠順
距離を短縮して好走している馬が多いのでそのあたりの経験の差は否めないが期待値は高い

6Rダ1400・4歳1勝
13グラングスト(短縮)
今回は400m短縮でまた短い距離を試す流れ
前々走は休み明けで後ろからの競馬になったが今回はきっちり先行できればありえるが、枠順の問題があるので内か外かハッキリした所がよさそう

気になる馬

3R、8タガノハスビナー(短縮)・4着
前走は福島1700、新馬での好走から迷走に入っているがそれでも大きく崩れたといっても7着
このローテは合いそう


レース展開予想

今週からは展開を考察したものを書いた上での印を付けていく内容にしていこうと思います

東京6Rダ1600(牝)

⊗ 雰囲気としては2,4,8あたりが端を奪い合うのかな?と思います
その後ろに10,12につられて13、それから5,6あたりの順になるのかな?
結構ペースは上がりHペースと考えても良さそうな雰囲気で持続力を求められると想定

㊞ 前残り候補としては▲8オーケーバーディーで良さそうなのですが
展開利ありそうなのが◎12トウカイポワールでいいのではないのかな?と思っています
穴候補としては☆13ドレシャス
12に取り付いて余裕のあるペースを作れそう
先行馬についていく(併走)のは馬の本能として楽なのでは?と思っています
内枠の差し馬からは×3イリディセントが良さそうですが砂被りを嫌う面がありそうなのでこの印まで
それから△1メイショウリリーも鞍上強化で侮れませんね
〇9ゴールドアローンは前走最内枠で良いとこ無しからの今回外枠で変化あれば

※馬券構成は以下の通り
3連単マルチ・☆-◎-〇▲△⇒18
3連複(2軸)・☆-◎-×⇒1
3連複F・☆-〇▲-〇▲△×⇒5

⇒◎12-〇9-2-4-△1

東京9Rダ1400・富嶽賞

⊗ このレースはどの馬が先頭に立つのかな?という雰囲気だが、4,5,7あたりが争いそう
それからぞろぞろと付いていきそうな馬はある程度いそうで前は混雑ぎみになるのかな?
ただしペースは上がらずMペースまで

㊞ そんな中で優位に進みそうなのが☆12コンクイスタになるのではないかな?と思っています
前を見ながらのいい位置で先行できそう
それから◎16グラスシフォンは届くかな?と皆が疑問に思ってくれてオッズが甘くなればいいなーという期待を込めてこの印で
それから案外12と同じく先行して持続しそうなのが〇14ウィンダミアなのかなーという印象
伏兵気味になるが▲13ダークンストーミーは菜七子Jが初期は乗っていて好走できていた馬
ある意味穴っぽくてこの馬面白いかも
それから中間から差して届きそうなのが△8クリノアルバトロスなのかな
内から逃げて前残るなら×4ニットウバジル
案外崩れにくい面がある×6ロードオルデン

※馬券構成は以下の通り
3連単マルチ・☆-◎-〇▲△⇒18
3連複(2軸)・☆-◎-×(2)⇒2
3連複F・☆-〇▲-〇▲△×(2)⇒7

⇒☆12-15-×4-2-◎16

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?