R6-5月1週目の結果

今週もズレが出てしまって2週連続無配になりました
読めないまま終わってしまいました

今週のレース予想結果

5/4
3R/☆0◎2〇3▲0
計36点・-
東京、3R/☆0◎2〇3▲0、36点

5/5
3R/☆1◎2〇0▲1
計63点・-
東京、2R/☆1◎1〇0▲0、39点
新潟、1R/☆0◎1〇0▲1、24点

✿今週の☆複勝合計
6R / 1頭・2.7倍分

今週は気温高く乾燥寄りのダートになっていく、という状況でした
実力上位◎は見極められていたが、展開や馬場状況が全く読めていなかったので☆が当たりませんでした
土曜は☆が全て4~5着だったのでツイてない面もありましたが、基本は読めてなかったな、と



各判定馬の結果

凡走する確率が低いだろうなって馬を✓付けてます
マイル以下に集中しているので頭数は少なめです

5/4の結果

事前高評価馬・12 / 4
✓馬・1 / 0

気になる馬・6 / 1
複勝回収・1.3
✓気になる馬・2 / 0
複勝回収・-

5/5の結果

事前高評価馬・8 / 6
✓馬・1 / 1

気になる馬・6 / 1
複勝回収・2.7
✓気になる馬・1 / 0
複勝回収・-

今週はかなり悪い内容になってしまいました
事前も気になる馬も全く拾えていませんでした
どちらも2/3程度を目標にしているので、1度しっかり確認をしておきたい


主な好走馬(レース)

事前高評価馬という項目がありますが、ここは単純に人気しそうな馬を拾うためのものでは無い
という事を再確認しておきたい
今週も土日で6R予想を出して全敗しました
6R / ☆1◎4〇3▲1
なので、とにかく☆軸が拾えない状況です
展開が読めないという事ですね


主な好走馬(個別)

事前高評価馬という項目がありますが、ここは単純に人気しそうな馬を拾うためのものでは無い
という事を再確認しておきたい

5/5、東京10Rダ1600・9タマモロック

(短縮)・4人1着〆2.7
前走は道悪で届かず
今回は得意な東京替りで右→左になる変化は大きい、乾燥したダートになれば尚良し
⊗Mペース想定
◎15サルヴァトーレ
(反復)✓・1人3着〆1.4
元々能力高いが初ダートから好走できた適性の高さも評価したい
今までの相手もまあまあレベルは高く、大きな不利が無ければ今回も好走は可能
△5ジョディーズマロン
⇒☆9-6-◎15-△5-11
✿実際はHペース判定
外から先行馬がまとまっていて、どの馬も前走よりも早い展開になり全滅するという内容に
なので内の差し馬が台頭するであろうと思われたが中間枠あたりの馬が差し追込で好走
人気割れていたのでどの馬が来てもおかしくないという雰囲気だったが、結果として人気馬で収まった感あり


今週の結果を受けて

先月の的中率が約20%程度で回収率が86%だったのですが
ずっと毎週レース予想を出してきて自分の中で
うーん、これはどうだろう?とか思う事はあるんですよね、券種選びとかの面で
どこか手を抜いてるんじゃないかな?と

基本として3連複(+3連単)を最近は主に使っているのですが、これに間違いはないと思うんですよね、2軸+3点の3連単マルチ(18点)なんてコスパ良すぎでしょ!って

じゃあ足りないのは何?
と思った時に、減らす事と足す事かな?と

減らすのは、レース数
足すのは、扱う券種
レース数を減らすというより、馬の選別精度を上げると言った方が正解かも
時間的な問題で、拾いきれなかったり精査し切れなかったり
なので、自分の今出来る事をする
それが回収率を上げるために必要なのかな?と思えるのです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?