見出し画像

頑張れって言葉が嫌いです

電話が苦手です。

大きな声を出すことが苦手です。

他人に注目されるのが苦手です。

でも、苦手だけど毎日頑張ってます。
苦手な理由考えて、必死に対策考えて自分なりに努力しています。
辛いのに、できて当たり前だからやらなきゃいけないの。

まぁ褒めてほしくてやってるわけじゃないけど、
頑張ってることは認めてほしいよね。
人並みの努力で頑張れたら苦労しないのにといつも思います。

他人と同じスタートラインに立つための努力が私には必要なのです。
だから「みんな同じように頑張ってる」と言われると悲しくなります。
本当に同じ?
人と話すとき声が震えるの?
私は手足も震えるよ?
声が出なくなったことあるの?
みんな本当にこの辛さを克服したの?

絶対違うよね。
そういう人は自分はできるからみんなできるはず、って思ってる。
そういう人は他人を理解する気なんてさらさらない。
同じ苦しみを知ってる人は絶対にそんなこと言わないよ。

人それぞれの頑張りがあるから
「みんな頑張ってる」
それは間違ってないよ。
でも、誰にでも言っていい言葉じゃない。
「だから頑張って!」
応援のつもりで言ってるのかもしれないけど、とても傷つく言葉。
お前は頑張ってないって言われるのと同じだ。

みんな頑張ってるのと同じくらい、みんな何かしらで苦しんでるよ。
自分には理解できないからって否定しちゃいけないよね。

頑張れって言っていいのは自分だけ。
私だけは私の苦しみと頑張り、全部知ってるから。
自分に嘘は吐きたくないね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?