6月9~11日

精神の病院を予約しようとしているが、車ですぐに行ける距離の病院はどこも爺婆のことしか診てなさそうで、まともな口コミがないのでまた尻込みしてしまった。

友達もちょうどBADに入っていた。毎年6月ってなんか調子悪いんだよね、、、梅雨が始まり、終わるまで、ずっとこの調子かもしれないな。

3か月先ぐらいまでの予定があるおかげで、一日一日を延命できているきもち。阿部共実のマンガ読んでいる時の感覚みたいな日々が続いています。

生きていけんのかな~。

betcover!!を聴く、MVを見る
SILICA GELのライブ映像を見る
歌詞っていいな。6月の最後らへんに、渋谷までこの二つのバンドを見に行けるのだ。友達とバンドのライブに行けるのははじめてかも。
ここ最近『卵』がちょうどいい。薄灰色な、もやっとしているイメージの。

今日見た『回路』もそんな感じだった、変な映画だった。面白かった。
幽霊が出てくんだけど、こういうタイプもあるんだ。序盤に出てきたのがかなりきもくてよかった。ぞわぞわ
この前見たPEEP TV SHOWとかもそうだったけど、やぱこの00年代初期特有のよどんだ感じ、いいわ。落ち着く空気感、鬱々としていてなんか希死念慮が刺激されるけど どうしようもなく毎日が引き延ばされていく感じ、そんな感じ。きもちわるいー。最近寝る前、吐き気がずっとひどい。
無表情の人物ばっかの映画、好き。


人間椅子かけながら、人間椅子を読んでみた。初めて読んだ。文学というものに、触れたことがない。
BGMなしで読みたかったけど、なんか集中できなくて。人間椅子かけながら読んだらなんかすごくよかった。
人間椅子、おもしろすぎるだろ。ちょっと衝撃だったわ。言葉ってこんなかっこいいんだ~。
長さもちょうど集中して読み切れる感じの長さで、これはちょっと他のもたくさん読んでみようと思った。
すごく好きな話でした、キモすぎたけど。。。
物語を読みながら、ここまで情景を思い浮かべて没入できたのかなり久しぶりかも。小学生の頃は結構本が好きだったんだけどね、いつの間にかたくさん文字があるもの読むのがすごくにがてになってしまった。


去年、一瞬だけ同居人だった人がスペースをやっていたので聞いてみた。タイトルが、スーパーの名前。スーパーの帰り道に、蛍の話とかをしている。ただいま、と帰宅して、誰もいない家で、チラシの文字を読み上げる。
それ聞きながらお風呂入った。なんか、安らいだ。

6月はしばらく、ずっとBADモードでしょうな。
まいにちまいにちやだよーまいにちくるなーというきもち、はやく天にのぼりたい
げーむも、えいがも、おんがくも、なんにも触れられなくて働くか眠るかコストの低い低品質の娯楽で暇をつぶすかばかりだけど、何事もスタートし始めてしまえばいつの間にか入り込めてるし、憂鬱がまぎれる思い。今日久々にそんな感じで過ごせて、よかった。
やっぱりちょっとはがんばってみよう、みんなが働いたり、学校行ってる中、がんばってやっとできるのが何かしらの作品に触れることぐらいなのが、すごく情けない気持ちですが
結局自分ひとりの力で生きていけないことはわかりきっているので
死ぬまでどうやってやり過ごすかは、人が作ったものたくさん見て 考えたり、知ったりして、世界を拡張して、すこしでも窮屈な思いしなくていいようにそういうのを重ねていかないと、つぶされてしまう。

結局、なんにもしてない時間って何にも考えられてないし、本当に無駄でしかないので・・・。時間だけは有り余ってんだから、PCを起動して、何かを再生するの、それはやろうせめて。ほんとうに終わってしまう。
どうせ、病院に行っても、結局、自分で何とか治るしかないし。
もともと自分なんてないんだから、空っぽの心には人が生み出したもののエネルギーを、ありがたく流すべき。

そろそろ狂い咲きサンダーロードみたくなってきた、誰かと見たいなあ。

映画を見るのは思ったより簡単大丈夫、見れた日はちゃんといやな気持じゃないままねむれる。とりあえずこれでいい、仕方ない
学校とか、バイトとか、そういうシステムの中にいるのが本当に苦痛だったけど、そのシステムの外にいるのもべつのなにかに押しつぶされそうだ。
結局どこにいても、自分が、今の自分を、塗り替えていかない限り結局どこにいてもなんか、くすんでる。
とりあえず、友達と暮らしたい、そのことだけ考えて働いてる。よゆうがない。あたまがいたい。からだがおもい。


ストリップのZINEを読んで、眠れそうになったら眠る。
いま、日記書いてる間にアルバムの最後まで行った。葵で終わってくれるの、少し穏やかな気持ちになれた。
聞きたい音楽も最近よくわからないな、何が聞きたいんだろ。
大体迷ったら七尾旅人かリリィ・シュシュ流しちゃうな。
眠るときに聞きたい音楽、みんなどんなだろ。知りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?