見出し画像

クエン酸ってさ〜

クエン酸って医者泣かせになるから
広めちゃダメ〜みたいな話を聞いたことがある

後、重曹もそんな話があったような?

何処かのリウマチの先生がクエン酸重曹水を勧めてた動画見たことがある


さてさて

今の自分に当てはめてみよう🤔

エドガーケイシーがリウマチの人は一日おきに朝ごはんに柑橘系の果物を食べるいいよって言っていて

ふむふむ

これはクエン酸がいいってことだよね?
柑橘系=レモン=クエン酸なイメージ

でも、ケイシーはよく「新鮮な」をワードとして使うから人口のクエン酸は違うのかなー?

まぁ、私の中でとりあえずクエン酸がいいってことにした😅

クエン酸をオススメする本には食前だか食後に飲むようにってあるんだけど

ケイシーは柑橘系と穀物は絶対混ぜちゃダメ🙅‍♀️って

胃の中で強酸性になってしまうんだって😳
身体を弱アルカリ性にしたいのに、それは困る

なので、いいとこ取りをしていくと

食間に飲むのが好ましいのか✨👀✨

クエン酸は本当に酸っぱくて💦
重曹で中和すると飲みやすいって言うけど
クエン酸と重曹混ぜると炭酸が発生してしまう

そもそも重曹って「タンサン」って名前でもあるよね

炭酸もケイシー療法ではアウトです💧
二酸化炭素は体の外に出すものなのに なんでわざわざ入れるんだと

確かに😅

なので重曹で割るのはやめて

蜂蜜入れて飲みやすくする事に

なかなか美味い😆

色々試したくなって色んなリスペクト出来る人達に出会ってゆくけど

何が正解かは本当の所わからない

好みですね……の一言😅

食べ合わせとかは東洋医学や漢方とも通づるし

そういうの試行錯誤しながら自分に合ったやり方を探すのがマイブーム

まだ確立もしてないし

色々やってると何が効いて何が効いてないのかもよく分からんけど

今はとりあえずなんでもやってみたい時✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?