マガジンのカバー画像

ツール・セキュリティ

10
Web3で利用されるdApps等のツールについて紹介!
運営しているクリエイター

#NFT

ウォレット・暗号資産いらず!NFT配布ツール「NFT配布くん」のご紹介

「NFTをいろんな方に使ってもらいたい、、、!」 現在、オフラインイベントなどによるNFT配布例が増えています。 ただ、利用者が仮想通貨やNFTに関する知見が必要だったり、仮想通貨ウォレットを持たないと配布できず未だハードルが高いまま。 そこで、株式会社リードエッジコンサルティングでは、だれでもNFTを受け取ることができる「NFT配布くん」をリリースしました。 NFT配布くんでは、NFTについて知見の全くない方でもQRコードでスマホから簡単に受け取ることができます。 こ

【NFTのレンタルサービス】NFTをレンタルできるRentaFi(レンタファイ)についてお伺いしました!

このNFTは高いけどホルダー限定のDiscordに入りたい NFTの供給量を多くしすぎてフロア価格下げたくないんだけどな...。 NFTを短期間利用するレンタルサービスについてご存じでしょうか?この記事ではNFTの一時利用に対するニーズに答えたdAppsであるRentaFiについてお伺いしました。 この記事を読むことでNFTを使用した新しい体験価値について知ることができます。 RentaFiの開発開発した背景 ーーまずはじめにRentaFiを始めたきっかけについて教

LINE公式アプリでNFT・暗号資産が管理できる「NFT Pocket」について解説します

NFTに興味はあるけど、ウォレットとか難しいな、、、 実際に買ってみたいけど、クレジットカードで買えたりしないの? NFT Pocketは、LINE公式アプリ内でNFTや暗号資産を管理できるツールです。Web3やNFTに関する知識がない方でも気軽に使用できます。 この記事では、NFT Pocketの始め方を、実際に使用しながら解説します。 NFT Pocketとは?NFT Pocket(NFTポケット)は、LINEアプリ上でNFTや暗号資産を管理できるツールです。