見出し画像

みずがめ座のテーマ

1月20日から太陽がみずがめ座入りして、みずがめ座のシーズンが始まりましたね☺

2020年末のみずがめ座でのグレートコンジャンクションから「風の時代」の200年が始まり、2021年は木星がみずがめ座と魚座をいったりきたり、など、なにかと注目を集めているみずがめ座。

そんな最中に【Le rouet ルエ】をオープンしたわけですが(だからこそ、オープンしたともいいますか…)

【Le rouet ルエ】には、お守りブレス、デザインブレス、そして、ルエの妖精さんからキーワードを貰って制作するブレス(まだカテゴリーを作っていませんが)があります。
No.1の虹龍やNo.3のサンライズ・サンセットブレスなどがそうですね。

実は、2021年の木星みずがめ座期に「みずがめ座のブレスを作ってみたら?」というアイディアをもらっていました。

みずがめ座のテーマは「freedom(自由)、枠を超えて自分らしく生きる」

テーマが壮大なので、なかなかイメージがまとまらず、まずは"枠をこえる"ためには?空にフワッと浮いてみる?と、エンジェルフェザーフローライトを手に取ったのが、お店をプレオープンして一息ついた昨年10月の天赦日でした。エンジェルフェザーは、フローライトの中の白い内包物が天使の羽根のように見える美しい石です。
フローライトといえは、明晰性のような意味合いが有名ですが、私は「流れ」というイメージがピッタリくるように感じています。
気の流れを生み、停滞していたことを動かす。そのためか、フローライトはすこし疲れやすい石という印象があります。

エンジェルフェザーフローライトを選んだところで、ルエの妖精さんから「モネの睡蓮の池みたいだね」というお言葉が、笑
そこでこのブレスのテーマが「睡蓮」に決定しました。

さて、あの、水面に咲く睡蓮のイメージはどの石にするか…

手元にある石たちを思い浮かべて、この子ならぴったりかな?と組んでみると、ちょっと違う…、では、この石は?イメージ通り♪ だけど、少し浮いちゃうかな…と、試行錯誤を繰り返し、暗礁に乗り上げていたのですが、、、

ある日、突然、完成しました✨

画像1

偶然にも、太陽がみずがめ座に入ったタイミングで、お店でご紹介することができました。
とはいえ、見た目と違って、ちょっと一筋縄ではいかない、このブレス。
なかなか写真にうまく撮られてくれなくて、妖精さん共々四苦八苦しております😅


みずがめ座のテーマについては、今後も引き続き取り組んでいきたいと思います。

天然石ブレスレットの制作・販売
【Le rouet(ルエ)】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?