見出し画像

XIMMATRIX × MW3 最強キーマウ設定 & アンチリコイル




XIMMATRIX × MW3 最強キーマウ設定

PAD用の設定が欲しい方はこちらをクリック👇

はじめに

この設定はMW3(PS4、PS5、PC対応)キーマウ用の設定になります。

あるこぱ設定とRush設定のコラボで世界最強設定となっております。

この度、MW3がリリースされてから「設定を作ってほしい!」とご要望がとても多かったので極限までPCに近い操作性の設定を作成いたしました。

MW3はゲーム内設定、XIMMATRIXの設定(スムージング、バリスティックカーブなど)をしっかり設定しておかないと、初期設定では操作感が悪すぎて撃ち合いどころじゃありません。
せっかくコンバーターを使用しているのにPAD勢に撃ち合いで負けていては本末転倒です。

MW3はエイムアシストが少し弱いと言われています。
PAD勢はかなり不利な状況ですが、逆にコンバーター勢はかなり有利な状況になっています。
コンバーターはもちろんPADと認識されるのでエイムアシストの恩恵を受けながらPCのようなキーマウ操作ができます。
カスタム感度、スムージング、バリスティックカーブによって、しっかりとエイムアシストの恩恵を受ける吸い付き&ヌルヌルの操作感を実現しました。

是非この機会にMW3の設定を手に入れノンストレスなゲームライフを送っていただければとおもいます。


ご購入者様からのありがたいお言葉、心から感謝しております。


XIMMATRIXのバージョンが下記画像どちらかのベータ版であれば使用可能です。

XIMMATRIX本体とマネージャー(アプリ)のバージョンを確認する方法はこちら👇


ファームウェアのダウンロードはこちら👇
※XIM公式のアカウントを作成しないとファームウェアはダウンロードできないので必ず作成しましょう。


ファームウェアのアップデート方法がわからない方はこちら👇


アンチリコイルマクロ

  1. Striker

  2. MCW

  3. MTZ

  4. SVA545

  5. BAS-B

  6. DG58

追記
2023.11.21
・BAS-Bのアンチリコイルマクロ追加しました。
2023.11.27
・DG58のアンチリコイルマクロ追加しました。

MW3はアタッチメントを解除していかないといけないゲームなので指定したアタッチメントを装着できないケースがあるとおもいます。
MW3はそこまで武器の反動が大きくないので、アタッチメントなしでもある程度のアンチリコイル精度を再現できます。もちろん
指定のアタッチメントを付けることでより精度の高いアンチリコイルを再現できます。

アンチリコイルはダミー集弾を採用しています。
アンチリコイルをONにしてダミーを撃つと真っすぐ弾が飛びますが、壁に撃つとリコイルが下に下がっていきます。

なぜダミーと壁で集弾性が違うのか?

エイムアシストは、大きく分けて以下の3種類に分ける事ができます。
・減速アシスト
・追いアシスト
・リコイルアシスト

ダミーに近づくとエイム速度を下げる減速アシスト。
ダミーの移動を追尾する追い(トラッキング)アシスト。
銃のリコイルを軽減するリコイルアシスト 。
これらの要因が重なると壁に向かってアシスト無しで撃った場合とダミーへ向かって撃った場合でリコイルが異なる動きをします。
エイムアシストのあるゲームは全て同じ仕様なので覚えておいて損は無いと思います。


エイムアシスト強化マクロ

エイムアシスト強化のマクロを使い、エイム時にレティクルが小さく円を描くよう自動で動かすことでレレレ撃ちをしていない時でも吸い付きが劇的に強化されるマクロになります。
エイムボタンを押すだけで自動でマクロが発動する仕組みになっているので戦闘時に任意のキーを押したりする必要はありません。


連射マクロ

射撃ボタン長押しで単発武器を自動連射モードにできるマクロです。
※既に全てのコンフィグに連射マクロを導入しているので、コンフィグを導入すると同時に任意のキーを押すことで連射マクロが使用可能になります。


スライドキャンセル

MW3から復活したキャラコン、スライドキャンセルのマクロを作成しました。ダッシュ中にスラキャンマクロに設定した任意のキーを押すだけでスラキャンの動きを自動でしてくれます。


自動ジャンプマクロ

2023.11.21に追加した新マクロです。
ジャンプボタンを押しているだけで自動で連続ジャンプしてくれるので、咄嗟の撃ち合いなどでも、エイムに集中することができます。キーボード操作に慣れていない方は是非使ってみてください。


スネーキングアクション

2023.11.21に追加した新マクロです。
海外プロがよく使う索敵動作です。一瞬しか頭がでないのでほぼ被弾せずに相手の位置を確認することができます。
詳しくはこちらの動画から👇


自動フォーカスマクロ

SR(スナイパー)でエイムした時に息を止める動作をL3の押し込み不要でエイムしただけで自動でフォーカスしてくれるマクロ作成しました。
とても便利なマクロなのでSR使いはさらに強くなれること間違いなし!
詳しくはこちらの動画から👇


最後に

購入した時点で転載、転売をしないことに同意したこととする。
・転載、転売が発覚した時点で記事の更新は中止させていただきます。
・悪用防止のために如何なる理由があろうと返金、交換は不可とさせていただきます。
・当記事は予告なく更新及びサービスを終了する場合がございますので、予めご了承ください。

ここから先は

3,614字 / 17画像

¥ 7,800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?