使用教材 選択科目(労働法)

労働法【第7版】 水町勇一郎

画像1

使用時期…ロー3年生から

ローの労働法の講義の指定教材だったので購入しました。講義で使うだけでなく、司法試験の勉強のためにもがっつり通読しました。随所に事例を載せながら説明を加えていくタイプの基本書ですが、事例にネタっぽい記述が多く遊び心にも溢れています(ここ賛否両論)。とはいえしっかり司法試験対策になる基本書だと思います。なお、確か現在は第8版が出ていて、かつ表紙が第7版と全然違うので購入される場合は注意

ケースブック労働法【第4版】 荒木尚志ほか

画像2

・使用時期…ロー3年生から

ローの労働法の講義の指定教材だったので購入しました。正直こっちは講義で使うだけで、自学ではあんまり使わなかったです。判例や裁判例がしっかり載っているのはありがたかったです。

事例演習労働法【第3版】補訂版 水町勇一郎ほか

ダウンロード

・使用時期…ロー3年生から

圧倒的な演習不足に不安を感じ購入しました。労働法の重要論点はおおよそ扱われておりますし、試験でもそのまま使える記述も多く、とても役に立ちました。ただ同じ論点を何回も扱っているところが見られる(特に雇止め法理がなぜかやたら出てくる)のでそこはどうにかして欲しかったです。

以上です!お読みいただきありがとうございました。

























某先輩作成のまとめノート

かつて弊ローに在籍し、現在は裁判官となってご活躍されている偉大な先輩が作成し、後世に代々伝わっている労働法のまとめノートです。とても一人の先輩が作成したものとは思えないほど丁寧にまとめられており、これを読むだけでめちゃくちゃ勉強になりました。私もこれを先輩からもらった当初は「分からないことがあったら参照する程度にしよう」と思っていたのですが、気付いた時にはこのノートを中心に勉強していました。欠点としては、なにぶん4代ほど上の先輩が作成されたものなので最新の判例には対応できていないことですが、まあそれは自分で加筆修正すれば済むことなのでそれほど問題ではなかったですね。
このノートがなければもっと労働法の勉強は苦労していたことでしょう。ノートを作成された先輩には、深く感謝申し上げます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?