見出し画像

M-1グランプリ準決勝が終わって

M-1グランプリ準決勝が終わりました。
まだ結果は出ていませんが、自己評価しながら予想を纏めました。

今年からベストアマチュア賞を獲得した組のオープニングアクトがトップバッターになりました。今年は深海魚が恐らく今日の為に作ったM-1漫才で場を温める素晴らしいパフォーマンスをしてくれました。

【Aブロック】
シンクロニシティはおそらくみんな知っているネタでママタルトも爆発までは行けず。最初の盛り上がりはTHISISパンでしょう。以前このネタを見た時はもっと爆発的なウケでした。続くカベポスターはほぼ当確レベルだと思いますが、もう少し後の方だったらという思いもあり…まあこのグループから合格者が出るならこの二組どちらかでしょうか。

【Bブロック】
トップの令和ロマンが完璧な立ち回り。ここはこの時点で当確と言える。続く真空ジェシカもちゃんと笑えるギリギリのラインを完璧に攻めていた。あとはヨネダ2000が狙ったところでしっかり拍手笑いを獲得。ここはこの3組全て通っても不思議ではない。キュウもスロースターターながら良い出来でした。

【Cブロック】
先頭のケビンスには期待していましたが、二人とも緊張していましたね。それでもしっかりやりきった。その後少し停滞したが、発想が光るビスケットブラザーズから再び着火。ヤーレンズも高い完成度でしたし、ウエストランドはネタの内容的に通るかどうかは分からないですが、ウケ量は抜群。ななまがりは最初の盛り上がりからはやや失速したように正直感じました。

【Dブロック】
ここは実力者揃いでした。さや香もかなりウケていて、ストレッチーズ、コウテイも及第点ではあるが突破まではどうか。オズワルドは数年前の和牛と一緒かな。期待値が上がりすぎていてここは敗退もあるかと。その後のロングコートダディ、男性ブランコ、からし蓮根は全組突破もあるかもしれません。

決勝進出予想としては
◎令和ロマン
○THISISパン、カベポスター、真空ジェシカ、ヨネダ2000、ヤーレンズ、ロングコートダディ、男性ブランコ、からし蓮根

以上の9組としました。次点として、キュウ、ビスケットブラザーズ、ななまがり、ウエストランド、さや香あたりがSNSでの評判が高いと感じましたね。

さあ運命の結果発表まであと少しです。
楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?