見出し画像

【Webデザイン独学】45週目のふりかえり~デザインツールの使い分け方~

こんにちは!ちゃんあいです。

9月に入ったと思ったら、あっという間に秋の気候になりましたね。秋って涼しいし、金木犀の香りとか鈴虫の鳴き声に癒されてすごく落ち着きます。

今回のデザインメモではいつも悩んでしまう「デザインツールの使い分け方」について自分なりにまとめました!では、今週の振り返りです。


■やったこと

今週の作業内容はこちら
・LP制作
・ECサイト学習
・デザイン日記
・ポートフォリオ制作

先週と同じ作業内容でした…!ポートフォリオはだいぶ形になってきましたが、肝心の制作実績が乏しいことに気づいたので、作品作りに励んでいます。実案件はポートフォリオ公開OKのものが理想ですね。

EC学習は、自社サイトとECモール(楽天、Amazon)について学習しています。よっぽどの理由がない限りは、最初は圧倒的にECモール出店が強いですね。自社サイトの場合は、実店舗で知名度を上げていたりすればいいですが、無名のショップがいきなり自社サイトで販売するにはハードルが高いと学びました。将来EC関係の業務に携わるときに、いろいろ役立ちそうです。


■KPT(Keep、Problem、Try)

今週の良かったこと、課題、次にやること

Keep:デザインの設計についてしっかり練ることができた
デザインは「設計7:デザイン3」と言われるほど設計が大事です。でも以前まではすぐにデザインツールを触っていました。。
なので「デザインツールを触らない!」という意識で作業を進めることにしました。結果的に、設計をしっかり練ることができたので、スムーズなデザイン制作に繋がっています。

Problem:期限を決めずに制作をしている
最近はダラダラと制作をしている感があります。もちろん大方のゴールはありますが、「1日でどこまで作業を進める」といった管理の仕方をしていないので、タスク管理を見直す必要があります。

Try:コーポレートサイト制作
ポートフォリオに載せられる作品が少ないので、半年前から途中になっていたコーポレートサイトの制作に着手します!バナーもLPもコーポレートサイトも、基本原則は同じだと思うので、スムーズに制作が進むことを信じています…!笑


■デザインツールの使い分け方

「今週のデザインメモ」

デザインツールの使い分けって、どうされていますか?


ツールが多すぎて何をどう使っていいか迷いますよね。。
わたしも、アレコレ手を出して全部中途半端になった過去があります(笑)

個人的には、下記の使い分けがベストかと思っています。

Photoshop:写真、画像加工
illustrator:イラスト、アイコン作成
XD、Figma、Sketch:デザインカンプ

とはいえ、ほとんどの制作会社さんがデザインカンプは「Photoshopかillustratorでの納品」を希望されているのが現状です。


先日、EC業界の方々とお話をしましたが「Figma?なにそれ?美味しいの?」といった反応をされていて、デザインツールは圧倒的にPhotoshopが優位だとおっしゃっていました。

なので制作会社などへの就職を目指している場合は、まずPhotoshopをマスターするのが一番かと思います。ですが、Photoshopってめちゃくちゃ重たいんですよね………


そこで個人的に編み出した使い分け方が下記です。

Figma:ワイヤーフレーム作成
Photoshop:デザインカンプ作成

Figmaで完璧なほど細かくデザインを作りこんで、一度確認してもらう。それでOKがでたら、FigmaでつくったデザインをまるごとPhotoshopで再現して微調整していく。

効率は悪いですが、FigmaだとPhotoshopみたいに画面が固まったり落ちたりするストレスがないので、作業的にも気分的にもラクなのでは…と考えています。


人それぞれ、ツールの好みもあると思うので自分に合った使い分け方を探すのが一番ですが。個人的にはFigmaとPhotoshopの二刀流で行きたいなと思っています!(もちろん、クライアントが希望する納品形式に合わせる必要はありますが)

ということで、引き続きFigmaとフォトショを使いこなせるように、頑張っていきます。


それでは、今週も楽しんで参りましょう~~(^^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?