見出し画像

ミラケン・ラテン化計画

2022年、色々な人との出会いがあった。中でも強烈にインパクトのあったのは、ゾノこと大園裕矢さん。
そんな彼のアドベントカレンダー(https://adventar.org/calendars/8058)にお誘いを受け、note初投稿
テーマは、「2022年のわたしと来年に向けて」

2022年がどうだったかというと、自分には少し変化のある1年だった。
以前は静岡県のサルサを盛り上げたいという一心でがむしゃらにやってきたラテンDJだが、世代交代も進み、徐々に第一線から遠ざかり、“見守る“という立場で過ごしてきた。はずだったが、2022年、少しずつDJやイベントに携わることが増えつつある。

さんかく から さんかく へ 〜ゾノとの出会い〜

自分にとって2022年の大きな出来事は4月の引越し
自身の引っ越しとともに、一箱本棚みんなの図書館焼津さんかくから沼津さんかくに引越し。
その沼津さんかくの副館長がゾノだ。
(余談だが焼津でも沼津でも本棚番号は51番だった。マニアックなラテン音楽の本もあるので興味ある方はのぞいて見てね)

沼津で出会ったゾノだが、その後会ったのはほとんど隣町三島市にある ミラケンこと みしま未来研究所 (https://www.mishima-mirai.com)だ。
引越しはこれまで何度もしてきたので慣れてはいるはずだが、今回は親しんだ街を離れるのが辛かった。そんな気持ちになったのは初めて。テンション低めでやってきた新天地だったが、沼津さんかくにはじまり、これまたゾノの絡んだミラケンへ足を踏み入れることで生活は一変した。

ミラケン との出会い

散歩途中で見つけた幼稚園のような場所にある謎の施設。それが みしま未来研究所、通称ミラケンだ。ここには様々な人が、立場も身分も関係なく交流する。よそから来た人も分け隔てなく受け入れてくれる。さっき会ったばかりの人にも、昔からの知り合いのように接してくれる。
「初めまして」の挨拶を言う間も無く、「調子どう?ベイビー?」な感じで話しかけてくれる。(あくまでイメージです)
誰もが気負うことなく自然体で過ごすことのできるサードプレイスとなっている。
サラリーマンにとっての居酒屋やバーのようであり、セミナー交流会のような場でもある、時間と空間を心地よくバランスよく過ごせる場所。

ただ、ここから始まる人との交流から、ひっそりと暮らしていこうと思っていたのに、またまたリア充生活へと戻りつつある気がする。
DJ活動も徐々にフェイドアウトしようと思っていたが、「ミラケン・ラテン化計画」なるものを打ち立て、「みしまラテンフェス」なる、新しい形でラテンイベントを始めることに。

みしまラテンフェスのはじまり
 〜「ミラケン・ラテン化計画」〜

初めてミラケンに行って、ドリンクを注文し、カウンターにいたスギちゃんこと杉ちゃん(笑)に、ラテンDJと自己紹介したら5分、いや3分くらいだったか、コラボしてラテンイベントをやることに。
勢いでつけた名前が「みしまラテンフェス」。普段なら絶対につけないイベントタイトルだが、すでに馴染んでいる。

1回目はミラケンのビアピクニックとのコラボ。これが夏の夕暮れの中、踊ったり、中庭でビール飲んだりというスタイルで、大成功!
そのうちまたやろうかな と呟いた瞬間、じゃあ芋煮とコラボしよう!ということになり、あれよあれよと言う間に本当に実現した。
ラテンと芋煮の組み合わせって・・・と思っていたら、それがまたまた、まさかの好評イベントに。
参加さされた方から「次は何が食べれるの?」と聞かれることに・・

No va parar!

12月3日(土)には静岡青葉通公園で初めての開催となるイベント「ペルーインカ通り」にDJとしてお誘いを受けた。ペルーの食べ物、ダンスや音楽の文化イベントだ。マリネラというダンスを生で見れることはそうそうない。

そして、12月4日(日)はミラケンで新たにスタートするMambo GardenにDJとして参加。

Mambo Gardenは、ラテンダンサーのMana & Mayuが始めたラテンダンスイベントで、会場のミラケンの中庭を臨みながら踊るイメージから、Mambo Gardenと名付けられたそうだ。
もはや過去の人であるDJ RONにオファーをいただいたことに感謝し、お二人の力になれたらいいなと思う。

大きな音を出せないミラケンでのラテンダンスイベントは難しいところもあるが、音量は小さくてもいい音響をということで、思案した挙句選び抜いたこだわりのスピーカーで、いい音楽、いい音、いい床、いいダンサーといいことづくめ。(悪いことは忘れて)音にこだわりつつも、自然体でラテンダンスを楽しもう!

!Vamos a gozar!

新たな年も ミラケン・ラテン化計画 は続く。
というわけで2023年最初の行事は、1月22日(日)に各地のお雑煮食べ比べ、世界初! ラテンフェス雑煮コラボ
2023年は3月、6月、9月、12月にMambo Garden が、1月、4月・・・とラテンフェスが交互に開催される予定
今までサルサやラテンダンスに触れたことない人たちも、「みんながラテンを好きになる」を合言葉に楽しんでいこう!!
!Vamos a gozar!
con cariño, RON

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?