マガジンのカバー画像

投資初心者向けマガジン

21
これから投資を始める方、投資初心者の方の役に立つ基礎知識をまとめています。
運営しているクリエイター

#預金

あなたのお金が2倍になるのはいつ?計算してみる。

こんにちは、森 大です! 医師をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 世の中には金利というものが存在します。 たとえば預金というのはあなたが銀行にお金を貸すことになります。 そうするとそのお返しに金利分のお金が増えていきます。 お金が勝手に増えてくれるのならば嬉しいですが、どんなペースで増えるのか計算したことはありますか? 今回はその計算方法が分かるようになります。 ・なんとなく預金をしている。 ・年にどれくらい増えているのか分からない。 ・

あなたのお金が30年後にいくらになるか教えます。

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 「お金を貯める」 「投資をする」 もしやるとしても、将来どんな結果が待っているのか知りたくないですか? 先の結果が分かっているから頑張れるってこともありますよね。 今回はどんな方でも簡単にできるシミュレーションの方法を教えたいと思います! 一緒にやれば必ずできるように画像を載せながら説明しますね! 1.大和証券積立シミュレーションを使おう。僕がふだん頻繁に使っている

教育資金を貯金と学資保険で用意するのは正解か?

こんにちは、森大と申します! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 実は今日友人から質問を頂きました。 「教育資金ってどう貯めたらいいんですか?」 今回は教育資金の貯め方についてお話ししようと思います。教育資金は僕のセミナーでもお話ししている内容で、とっても大切なことですよね。 なぜかというと、教育資金がないと 「子供に好きなことをさせてあげられない」 「子供に夢を諦めさせるかもしれない」 という理由です。 今回は短い時間で

あなたの銀行預金が少しずつ減る理由

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 今回はちょっと怖いタイトルですね。 もの凄く大切な話をします。 「お金は銀行に預けておけば安心」 「盗まれないし、減ることもないし」 そう思っていませんか? 実はそうではありません。 あなたが銀行に預けたお金は、通常少しずつ減っていくのです。 「通常」と言ったのは増える年も減る年もあるからですが、多くの場合は減ります。今日はそのカラクリについて分かりやすく説明したいと