マガジンのカバー画像

投資初心者向けマガジン

21
これから投資を始める方、投資初心者の方の役に立つ基礎知識をまとめています。
運営しているクリエイター

#貯金

月利2%はほぼ詐欺。詐欺の代表ポンジスキームとは?

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながら ファイナンシャルプランナーとしても 活動しております! 今回のテーマは詐欺についてです。 「詐欺にあっちゃった!でもいい経験!」 そんな風に前向きに捉えられたら良いですが できれば詐欺にはあいたくないですよね笑 実は僕、詐欺にあったことがあるんです… フィッシング詐欺ってやつで、 口座情報を入力してしまったんです。 いつの間にか毎月6000円引き落とされていて、 1年後に気付きました。 僕は運よく取り返せましたけど

50代の41%が貯金ゼロという事実。

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 今回は「50代の41%が貯金ゼロという事実」というテーマでお話させて頂きます!なにやら怖いですね… 先日こんな記事を発見しました。 今回はこの記事の要点を説明し、僕の意見や今後あなたがどうすべきかをお話させて頂きます。 以前「70代の18.6%は貯蓄ゼロという事実」という記事で「老後資金を計画的に準備するべき」というお話をさせて頂きました。 今回は50代ということで、例

老後までに2000万円貯める具体的方法

こんにちは、森大です! 以前こちらの記事で「老後資金2000万円問題」についてお話しさせて頂きました。 記事の要点をまとめると以下の3つです。 こう思った方もいらっしゃるかもしれません。 今回はその部分を具体的に説明いたします。 1.投資信託ってなに?まず投資信託とはなにかをお話ししましょう。 文字を見てみると「投資を信じて託す」と書かれています。簡単に言うと ということになります。 図で見てみましょう。 プロに投資をお願いすると手数料がかかります。しかし投資

あなたのお金が30年後にいくらになるか教えます。

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 「お金を貯める」 「投資をする」 もしやるとしても、将来どんな結果が待っているのか知りたくないですか? 先の結果が分かっているから頑張れるってこともありますよね。 今回はどんな方でも簡単にできるシミュレーションの方法を教えたいと思います! 一緒にやれば必ずできるように画像を載せながら説明しますね! 1.大和証券積立シミュレーションを使おう。僕がふだん頻繁に使っている

教育資金を貯金と学資保険で用意するのは正解か?

こんにちは、森大と申します! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 実は今日友人から質問を頂きました。 「教育資金ってどう貯めたらいいんですか?」 今回は教育資金の貯め方についてお話ししようと思います。教育資金は僕のセミナーでもお話ししている内容で、とっても大切なことですよね。 なぜかというと、教育資金がないと 「子供に好きなことをさせてあげられない」 「子供に夢を諦めさせるかもしれない」 という理由です。 今回は短い時間で

あなたの銀行預金が少しずつ減る理由

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 今回はちょっと怖いタイトルですね。 もの凄く大切な話をします。 「お金は銀行に預けておけば安心」 「盗まれないし、減ることもないし」 そう思っていませんか? 実はそうではありません。 あなたが銀行に預けたお金は、通常少しずつ減っていくのです。 「通常」と言ったのは増える年も減る年もあるからですが、多くの場合は減ります。今日はそのカラクリについて分かりやすく説明したいと