梅田付近のおいしいごはん

個人的なまとめ。自分の好きなお店が褒められてると嬉しい人間なので美味しかったら教えてくれると喜びます。

ランチなら1000円前後 夜ならお酒飲んで3000-7000っていう僕の一回のごはんにかけれるお金を基準に考えてます。お店の場所とかは多分ググったら出ると思いますがわからなかったら聞いてください。

数字は紹介順で順位ではないです。

1 あなごや 炭火ざく

画像2

画像1

あなごのお造りとか言うここ以外ではあんま見かけないものまで食べれるお店。おすすめは穴子のコース。お寿司から始まって〆の雑炊、飲み放題がついて確か二時間6500円。穴子しか出てこないですが穴子が好きな人には天国だと思います。店員さんの接客もお店の雰囲気もあんま肩肘張らなくていいのでお気に入りのお店。僕は特別穴子が好きでは無かったですが初めて行ってから大好きになりました。予約しとかないと多分空いてないので2週間くらい前からしといた方がいいです。


2 夕霧そば 瓢亭

めちゃ好きなお蕎麦屋さん 月3か4は通ってる。ランチで1000円から1300円くらいなのでちょっと高めかも。夜はお酒飲んで天ぷらで優勝も出来ます。食事後の満足感が尋常ではないのでなんか色々足りてない日によく行きます。明日から頑張るぞ~ってなるよ。

鴨ざると

画像8


看板メニューの夕霧そばを貼っておきます。なんか柚子が練り込んであって、卵黄入りのそばつゆで食べるんですがおいしいです。

画像4

夏場はすだち蕎麦とかもあって映えポイントも高め。量も最初は足りない?って思うけど何か食べ終わったら膨らみます。夕霧そばを頼むと蕎麦湯も柚子の香りがしてほっこりする。僕の好物は冷やしたぬきです

3 GYUTAN BISTRO ZYOーZETSU

ワインとか飲める感じのお店。お肉のカルパッチョ(1枚目、部位ごとに味付けも違って美味しい)とかある。低温調理のタンは見た目のパンチもすごくてすごい。 おしゃれなので気になる子か恋人とか誘うと良さそう。どっちもおらんわボケカスが。

画像5

はい低温調理なんでセーフでーす 

画像6

はいせーふでーす

4 長屋オムライス

お酒飲むとこばっか貼っちゃったのでランチも。梅田は結構オムライスの有名店いっぱいあるんだけど僕はここが1番美味しかった お持ち帰りもあるよ。開かないで食べた方が実は最後まであったかくて美味しい。

画像9

季節のオムライスみたいなやつ(朧気な記憶

5. ラーメンの店 せせらぎ

近所のラーメン屋さん。美味しい。何系って聞かれると困るけどココでしか食べたことないかも。ケータイ禁止とか読書禁止とか怖そうなこと書いてあるし見た目もちょっと怖そうだけど全然そんなことない大将がやってるお店。店内BGMがチルいHIPHOPと竹原ピストルのほぼ2択で謎

画像8

白湯です もこもこさせない派

6.  なかなか

他の5店舗はだいたい梅田(JR大阪駅)近辺のお店を選んだんですがこのお店だけは天満にあります。

ただ、どうしてもお店選びをミスりたくない人用に選びました。価格帯も他と比べるとちょっと高めなんですけど(めちゃくちゃ飲むと結構いっちゃう)なんでもあってなんでも美味しいので迷ったら行ってみてください。時間も確か朝5時とかまでやってます。

画像9

画像10


こんな感じで季節のメニューみたいなのが日替わりと、定番が何ページ分かあります。

ちんじゃおろーす 鳥肝の柔らか煮 〆のウニ風味たまごサンド 空芯菜の酒盗炒めがオススメです。あえて写真貼らないのでわくわくしながら頼んでみてください。裏技ですがお刺身別に要らない場合はオススメされるお造り盛り合わせを頼まないプレイングをすることで安めに飲めます。


なにかしらのさんこうになったら嬉しいです。

他にもオススメのお店やおすすめ出来ないけど最高のお店やオススメしたくないお店があるので大阪きたらなんでも聞いてください ほな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?