8/2 WIN5

先週はキャリーオーバーの影響もあって30億を超える売上げになったWIN5。81万円の配当もこの売上げが大きく貢献。いつもの売上げだったら、12~15万円(+キャリー分14万)くらい。

今週は、個人的には今週は収支+10万円確定で予算はあるのだけど・・・難易度の割に配当妙味が微妙そう・・・。

WIN1 新潟10R 出雲崎特別 8   (13 1 2)
WIN2 札幌10R ポプラ特別 2 8 5 6
WIN3 新潟10R 柳都ステークス 10 4 8 13
WIN4 札幌11R クイーンステークス 8 2 6
WIN5 新潟11R 関越ステークス 3 1 12
1×4×4×3×3=144点

WIN1 新潟10R 出雲崎特別

クラシック路線に乗り損ねた⑧アリストテレスの能力が3枚くらい上。陣営的には菊花賞路線を考えていると思うので1勝クラスのここは負けてはいけない。予算に限りがあるというときは、WIN1でもここは絞りたい。
ただ、2着の多い馬なので、、、そこが気がかり。

負かすとすれば、⑬アステロイドベルトが筆頭。あとは内枠の4歳馬2頭。②ハギノは三津谷が下手なだけで、馬自体は2勝クラスでもやれるだけの馬。

WIN2 札幌10R ポプラ特別

ここも荒れなそうな代わりに上位は拮抗しているので絞りづらいレース。
素直に、人気上位の②リーピングリーズン⑧ボッカツィオーネ⑤ベルクワイア⑥タガノベルマネンテの4頭で

WIN3 新潟10R 柳都ステークス

今日のWIN5対象レースで一番わけわからないのがここ。

まず長欠明けの④トイガーの取捨。新潟はレパードS・2勝クラス勝ちがあるように得意のコース。ただ、レパードS組はそのあと3勝クラスで頭打ちが続いてたし、勝ち馬のハヤコッコもOPにあがってからの戦績はかなり微妙。層の厚いダート中距離でいきなり通用するか・・・は走ってみないとわからない。ただ、単勝10倍超えの人気なら抑えておいてもよさそうか。

個人的な本命は、⑩クイックファイア。半年の休み明けになるがその前に戦ってきた相手のレベルはこれが一番上で脚質的にも先行有利の新潟1800は合っているだろう。鞍上が中井ということで人気がないのであれば逆に狙い目。

あとは実績上位の⑧トラストロン⑬ブランクエンドの4頭。

スマートフルーレは大崩れはしないだろうが、牡馬相手の55kgだと勝つまでは厳しいだろう。

WIN4 札幌11R クイーンステークス

牝馬限定GⅢなので高配当を期待したくなるが、「頭荒れはなさそう」というのが個人的な見解。いまの札幌は、外も伸びる上に時計も出る馬場。昨日との比較でも今日の方がやや時計もはやめ。メンバー的にもそこそこ流れそうな組みあわせなので、素直に能力通りになるのではなかろうか。

ということで、⑧フェエアリーポルカ②スカーレットカラーの本命対抗に加えて、前走牡馬相手のOP3着の⑥カリビアンゴールドまでの3頭。

WIN5 新潟11R 関越ステークス

単純な能力比較だけなら①フランツ⑫ザダルの2頭が抜けている印象。外回りのワンターンなら脚質的にも足りるだろう。

あと1頭加えるとすればOPなら安定して走れる③トリコロールブルー。前目に行けるという点で、むしろ本命はこちら。

人気どころで面白みがないが以上の3頭で素直に。荒れるとしたら3ヒモのレース。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?