8/9  WIN5予想

WIN1 新潟09R 驀進特別  18 14 8 16 9 (5 3 12 17)
WIN2 札幌10R HBC賞  10 5 2 8 9  (11 12)
WIN3 新潟10R 信濃川特別 10
WIN4 札幌11R エルムS  13        (9 11 8)
WIN5 新潟11R レパードS 7 10 4 3   (1 13 12)

WIN1 新潟09R 驀進特別

新潟としては非常に珍しい芝・ダート共に不良の馬場状態。午後までに馬場がどれくらい痛むのかがひとつのポイントになりそう。決着タイムが56秒台になればかなりの馬にチャンスが生まれて、湿った馬場への適正や展開の有利不利が大きく結果に影響しそう。WIN1ということもあるので、ここはできるだけ広く抑えておきたい。

まずはセオリー通り外枠勢から人気の⑱トーホウレジーナ。あがりもしっかりしているタイプでキングスベスト産駒なので馬場が湿るのも大丈夫そう。

次点は中間の調教気配のよい⑭ホウオウスクラムと内目の枠からでも終いがしっかりしている⑧コンピレーション。それに、⑯ポートナイトサイト⑨アルミューテンまでが本線。予算が許せば、⑤③⑫⑰まで抑えたい。

WIN2 札幌10R HBC賞

こちらも混戦模様の短距離2勝クラス。実績的には①ショウナンマッシブが一番上かと思うがこちらは脚質と函館>札幌のタイプなのがネックで頭・・・というと少し疑問なタイプ。WIN5として好位組と外の差し馬からピックアップしたい。

ということで、⑩カステヘルミ、⑤グランドピルエット、②ファンシャン、⑧ピースマインド、⑨セントセシリアまでの5頭。こちらのレースも明確な根拠をもって絞れるレースではないので、もう少し手を広げられると安心。

WIN3 新潟10R 信濃川特別

この組みあわせなら⑩ルリアンの能力が何枚も上。先週のアリストテレスくらいは信用してよいと思う。ちなみに、この時期の2勝クラスハンデ戦で54kgの3歳は最も勝率がよい。あとは、私と川田の相性の悪さだけが不安。個人的には予算面でもここは1頭にするしかない。

これを負かす可能性があるとすれば・・・①③⑪⑨⑬の順か・・・。

WIN4 札幌11R エルムS

人気的には、⑬タイムフライヤーと⑧ウェスタールンドが少し抜けているが、ここは脚質に幅があって、大外で競馬もしやすい⑬タイムフライヤーが上位。個人的には予算の都合でここは心中するしかなさそう。

⑧ウェスタールンドは、⑬よりもさらに後ろからひと捲りというタイプだろうが、このメンバーでその捲りがはまるかどうかは少し不安。それならもう少し前目で競馬のできる⑨ロードゴラッソや、右回りも大丈夫だったときの⑪アルクトスとかの方がちょっと不気味。

2・3着には変なのが紛れてきそうな組みあわせなので、3連系の馬券はヒモを広めに。

WIN5 新潟11R レパードS

ことしの3歳ダートはレベルが高いなぁということを感じさせるメンバー構成。ユニコーンSとの相関が悪いことを前提にすると、かなりの馬にチャンスがあるといえそう。人気の④デュードヴァンの能力を疑うつもりはないが、テンにもたもたすれば、そうでなくても先行有利の新潟D1800、差してきても届かずというシーンは十分ありうる。

本命は過去データ的には最も信頼できる前走JDDの⑦ミヤジコクオウ。相手は、前走の内容がよかった⑩ライトウォーリア、これに④デュードバンと、多分逃げるであろう③タイガーインディ

色々条件がはまれば、①⑬⑫あたりにもチャンスあり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?