格ゲー初心者、初めてのスト6
経緯
配信者の間で流行ってるな、と認識し始めてからそれでもプレイすることはなかろうと思っていました。
なぜならスト2世代なので、ライトユーザーながらも技を出すこと自体が難しく、ゲームを楽しむことのハードルが高いということを身を持って知っていたからです。
その後もポケットファイターやギルティギアなど、キャラクターの魅力に惹かれて別タイトルの格ゲーをプレイすることもありましたが、やはり認識は変わらず。
きっかけ
見る専だったわたしがスト6を始めたのは、推し配信者がプレイし始めたのがきっかけ。
推しは格ゲー初心者にも関わらず、クラシック。
かつ難しいキャラクターを選んだせいか、苦戦している様子を見てきました。
そんな中、大会の出場が決まり、一心不乱に取り組んでいる姿を見ているうちに、少しでもゲームの難しさを理解したいと思い始め。
ゲームソフトが安くなっていたタイミングで購入して、プレイを始めました。
モダンか、クラシックか
スト6から格ゲーだと、まずはここで悩みますよね。
初心者なら迷わずモダンじゃないの、と思うかもしれないけど。
クラシック勢が上位を占める中、どうしても「モダンってなんかダサい」という認識が拭いきれず。
いろんな配信者の方がモダンでいいんじゃないという動画を拝見して、それでもなお最初はクラシックを選びました。
パッドか、キーボード。アケコンは論外
最初はもちろん、パッドでやるつもりでした。
沼る予定はないので、アケコンは論外。
Switchのプロコンがあるので、PCに繋げてSteamでプレイしていました。
が、技が出ない。
スティック操作がまずいのか、と古の十字キー操作に切り替えてようやく昇竜拳が出せたけど、数分プレイしているだけで指が痛み始めたので「これは練習に差し支えるな」とパッド中断。皮膚が弱い。冗談抜きで。
ものは試し、とゲーミングキーボードでプレイしてみると一発で昇竜拳が出せました。安定感が段違い。
考えてみれば移動はWASDで慣れてるし、不可能ではなさそう……むしろ今こういう感じなの?
レトロゲーム世代的にパッドじゃないと難しいのでは、という思い込みと、 キーボードでプレイしている配信者を存じ上げないのでめちゃくちゃ悩みました。
けど、スト6における各デバイスのメリデメ調べた上で、自分の皮膚と相談して長く続けられそうなデバイスであるキーボードを選びました。そういえば銀軸だし。
再度モダンかクラシックか論争
キャラは主に見た目と、SA2の強さからラシードを選択。
コンボトライアルを試していきましたが、まーーーーーできない。
覚えることが多すぎる。
パンチ3種
キック3種
SA
投げ
ドライブインパクト
ドライブパリィ
十字コマンド
上記ボタンに加え、各ボタンの組み合わせとコンボをつなげるタイミングが一定ではないことが難易度に拍車をかける。全部最速で入力するんじゃないんだという発見もありつつ。
上記をすべて記憶して正確に実行できて、初めてスタート地点に立てる……。
………………。
モダン、試してみるか。
キャラ選択は問題ないか
さて、モダンでコンボトライアルを試してみると、クラシックよりは安定して出せる。
だけど、実戦ではもっと確率下がりそう。
てか、ラシードむずくね?
対人ゲームの常として、環境に適した能力を持つキャラや武器を使用している方が難易度が下がる。ということはスプラトゥーンで学びました。
モダンで強いキャラ選んだ方がハードル下がりそう。
色々調べた結果、本田と迷いましたがリリーを選びました。
恥ずかしながら、本田の溜めコマンドが地味に難しかった……。
アシストボタン、どうする?
キー割り当てはデフォルトではなく、一部変更しました。
キーボードだと指の長さがダイレクトに影響するので、自分の指の可動範囲に無理のなさそうなキーを選びました。
インパクト:Shift
パリィ:B
アシスト:Spase
しばらく上記で練習してたのですが、これだとインパクト返しがかなり難しいということに気づきました。
左手の小指は、反射で動かしづらい。
Spaseをインパクトにするか、そもそもインパクトはパリィした方がいいのか……どちらにしてもSpaseを割り当てるとアシストキーのちょうどよい位置がなくなってしまう……。
かなり悩みまして、いくつかパターンを設定しました。
キー割り当てを変えるたびに練習し直しになるので、練習時間の多くをここに費やしたような気がします。
紆余曲折の上、下記で落ち着きました。
インパクト:Spase
パリィ:Shift
アシスト:Alt
アシストAltは、なかなかいいかんじ。
パリィは練習不足なので、もしかしたらまた変えるかも。
座学&トレモ
まず、リリーのシンプルかつ強い技とコンボをひたすら練習。
短いながらラシードを使っていたので、リリーの攻撃の重さがよくわかる……火力高い方が初心者向き。
チュートリアルはすべて目を通して指も動かしましたが、ドライブ系の説明が右から左だったので、改めて動画見ながら勉強。
あと対空、遅らせグラップル、インパクト返しあたりも練習。
とりあえず簡単練習メニューでタイミングだけ覚えたかんじ。
他には、技リストや、実際に使うコンボや技をスプレッドシートに書き出したりもしました。
技リストはゲーム内に表示あるけど、別ウィンドウで確認しながらプレイしたかったのと自分でわかるように、という目的。
コンボが安定して勝てるようになってくると、今度はCPUの技をすべてガードする、という練習もしました。
これはLv.4でも難しくて、結局インパクトはほとんど返せないまま。
認定戦
上記の練習を繰り返し、CPU Lv.4には問題なく勝てる、Lv.5はキャラによっては難しい、といったところ。
ここまで5日かかりました。
1日2-3時間くらいかな。
ビビりなので、座学10-15時間やってからランクマッチ。
練習してないキャラや攻撃で負けた場合は連戦せず、対策を調べて練習してからランク潜ってたので認定完了までも1-2日かかってます。
結果はブロンズ。
シルバーには勝てんかった。
これがスト6のスタート地点になりますね。
ここからがようやく本番。
この先またキャラ選択だったりモダン or クラシックやキー割り当て、はたまたデバイスから悩み直すこともあるかもしれませんが、できるところまで頑張ります。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?