見出し画像

5月ランクマ

ヤローラwww(死語)ラピスですぞwww

とまあロジカル語法はここまでにして今月ランクマで使ったヤーティを紹介してみたりしようかな♡なんて思います。構築記事というよりは感想文的なノリです。


はい。ランクマ上位の皆さんからしたらクソ雑魚戦績ですね。そんな戦績で記事書くな!って思想の方はブラウザバック。



それでは長い長い前置きはここまでにして本題です。


はいこちら、今回我が最終的に使ってたヤーティです。ヤンギが多少動きにくくなった気がしたのでヤメルヤィンルーを採用しました。

軽く紹介していきます。

山田@珠 冷静H228A28C252 炎
終盤になって急遽採用したヤケモン。もともとここに入れてた子をいまいち活躍させてあげられなくて外して珠適性高い浮いてるやつ適当に入れた感じ。コノヨザル飛ばしたりイダイナキバ飛ばしたりみたいなことしてた。あとはツツミ相手にお互いラス1のときに炎テラス切ってドカン!とか。
NNは図鑑ナンバーから。みなみにしようと思ったけど♂だったので373そのままにした。


ヤメルゴン@眼鏡 控えめHC 水
環境に多いサーフゴーイーユイテツノドクガテツノツツミ辺りの強い特殊ATを見る枠。あとはドロポンでディンルー倒す枠。特殊数値受けということでヤンギと比較すると
⭕火傷しても平気
⭕チオンジェンに強い
⭕メインウェポンが多少外れにくい()
⭕ミトムを見れる
❌襷潰せない
❌身代わり持ちへの有効打がない
とかまあこんな感じですかね。数日前なのでもう記憶が多少曖昧()
ツツミのフリドラ考慮すると炎テラスとかのほうがいいのかなと思ったり、それか鋼テラステラバ採用で疑似ヒスイヤメルにしても面白そう。
襷潰せないのが結構キツかったけど個人的にはヤンギより使いやすかったのでヒスイヤメル解禁まではこいつ使っていこうかなって思います。
NNは確かアメリカ辺りの水属性ドラゴンだったかな。

ヤカヌチャン@ちまき 意地H244A252D12 妖
パオカミに強かったりテラスじゃれつくでカイリュー無理やり突破したりじならしで論理的S操作()したり叩きでチオン辺りを弱らせる枠。かなり強かった。こいつとヤメル組み合わせると多少無理やりな部分も多いけど見れる範囲がめちゃくちゃ広いのでとてもおすすめの並び。あと今のヤーティってフェアリーが入りにくい気がするけどこいつは無理なく入れれるのでそこもグッド。あと例えばラッシャとか炎ヤンタとかヤレベ辺り1体にミミパオ任せてると両方いるパーティかなり厳しくなるけどそこにこいつ入れてやると安定するのでおすすめ。
NNはハンマーといえばこれでしょ的な厨二患者センス。

ラッシャ…@ゴツメ 意地H108A252B148 地
物理全般雑に見つつ主にパオミミガブカイリューセグレとかを見る枠。弱点なのにパオジアンの電気テラバ耐えるのが偉すぎる。ただ2発は受からないのでそこどうにかするために地面テラスにした。あとどちらかと言うとバトル終盤で余裕あるとき限定みたいな感じではあるけど電気タイプ相手にテラス切ってニチャれて楽しい()
体感的にヤメルヤカヌラッシャの選出することが多かった気がする。
NNはお察しください。

ヤツノドクガ@ブーエナ 控えめH220B36C252 虫
こいつの強さは説明不要だと思うのでほぼ割愛。
今まで割と過労死しがちだったんだけどこのヤーティ使ってからはヤメルヤカヌ辺りがうまく役割分散してくれていい感じに戦えた。最後の10戦くらいツツミとかの身代わり対策でさざめき入れてさざめき強化兼地面弱点消す虫テラスって感じにしてまあ割と良かった。けど無難にエナボ入れて草テラスのほうが汎用性は高そうではある。
パスワード交換でフランス語ROMのもらったやつだからNNはなし。けどこの名前めちゃめちゃかっこいいよね。


ヤィンルー@鉢巻 意地AB 炎
物理ATを雑に見る枠。特殊耐久も割とある。アホみたいな耐久に鉢巻の火力、どう考えても弱いわけがないのだ!耐久の振り方で大きく役割変わるヤケモンだからADとかがどうかはわからないけどとりあえずABは雑に出して雑に殴って雑に勝てることが多くて強かった。概ね物理受け版ヤンギと言ったところ。ヤィンルー自体炎テラスがかなり強いと思ってるんだけど!ヤメルヤィンルー軸だと氷フェアリーが一貫しがちだからなおのこと相性良かった。例えばカミのムンフォ読みとかパオの氷柱読みとかサフゴのゴルラ読みとかで切ってオラッ!ってやれば勝てる。あと火傷無効が偉すぎる。個人的に鬼火蝶舞ガモスが苦手なポケモンランキングトップ3に入るんですけど、こいつなら余裕で勝てる。
あとあれっすね、特に初手に投げたときに挑発貰いやすいのも強い。ステロなんて撒きませーん!鉢巻で殴りまーす!いえーい!相手は死ぬ
中国語名はもろ鹿だけどモチーフ的にはどちらかと言うと羊とか牛らしくて、羊みたいなもふもふはないので牛と解釈したのでNNは牛です。でもディンルーあんまり美味しくなさそう…()


とまあこんな感じです。ここまでお付き合いいただきありがとうございました。気が向いたらまた書くかもしれないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?