20220531 #やさしくされるのがにがて

リハビリ勤務後から猛烈に頭痛が痛くなったので、初診で接骨院に行ってきました。
姿勢の悪さを指摘してもらい、全身ポキポキしてもらいました。怖かったけど短時間でスッキリして助かった…。飛び込みで診てもらえて有り難かったです。根本的な治療をするには定期的に通わないといけないのですが、料金を考えると悩みますね。保険適用してほしいです(無茶)

頭痛クリニックの先生によると、頭痛は気圧の下降も影響大きいけど、最近の研究で「湿度」のほうが大きく影響していることがわかったそう。今日のようなジメジメ&低気圧の日は最悪です。梅雨はきついなー。

今のところですが、リハビリ勤務は有難いことにとても順調に行けています。
主治医からも「そのペースで!!!絶対焦らないで!!!」と言い続けられています笑

もちろん、ストレスや疲れがゼロになるのはあり得ないと思うので、復職者がぶつかるデフォルトの壁みたいなものにはちゃんとぶつかっています。

例えば、今まで休職して迷惑かけて申し訳なかったなとか、今も何もできなくて申し訳ないなとか、もっと仕事したいなとか、邪魔になっていないか心配だなとか…そんなものは無限にあります。でもそれらは自分が対処すればいいものなので、リワークで学んだことを中心に対処すればよいだけです。

今一番考えることが多いのは、休職前に所属していた学年の先生方は私のことをどんなふうに思っているのかということです。先生方は忙しいのでなかなかお話もできないので夏休みころになったらちゃんとお話ししたいなと思っています。まぁ、十中八九こちらのことは何とも思っていないと思います。

あとは、席の関係や雰囲気からあいさつしにくい先生が何名かいらっしゃるのでもう少しエネルギーがある時に勇気を出してみようと思います。今はどう考えても時期尚早。

本当に、こんなわたしにどうして皆優しくしてくださるのだろう…という毎日で逆に気がおかしくなりそうです()土曜日に友達とランチする予定なのでストレス発散したいです!


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?